Alpair6P のエンクロージャー
フルレンジスピーカー
フルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーは音が素直ですし、ニアフィールドであればマルチウェイのものより点音源のために定位などで有利です。
一番の特長はネットワーク(コイル、コンデンサ)を使っていないので、コンデンサの容量抜けによる音質劣化がありません。つまり長持ちするってことで。
フルレンジ1発のスピーカーの弱点はレンジが狭いことですが、Alpair6P という、フルレンジのくせに超ワイドレンジで高解像度のスピーカーユニットが現れたので、そんな弱点はどこかに霧消してしまったわけです。
Alpair6P を使いたいのですが、これを採用した大手メーカー製のスピーカーがありません。つまりは自分でエンクロージャー(箱)を調達しないといけません。
Alpair6用のハコ
普通はハコ(エンクロージャー)は自作となりますが、独自の専用エンクロージャーを作って売っているショップがすでにありました。
- すぴ研
- Linfof工房
結局、すぴ研さんの HDB-ALP6-v2 を買ったわけですが、比較検討した Linfof工房さんの ALPAIR6 ローズウッドエンクロージャーも ツギハギっぽいのがかえってカッコいい。
Linfof工房さんの ALPAIR6 ローズウッドエンクロージャー
すぴ研さんの HDB-ALP6-v2 は独自形式(ダブルバスレフ? トランスミッションライン?)のようですが、Linfof工房さん のはオーソドックスなバスレフです。
高さ 27cm の隙間に入れようと思ったのですが、このスピーカーはホームページに寸法が書いてありません。
明らかに 27cmを超えているようなフォルムですから、メールでの問い合わせもしませんでしたが。 でもこいつも欲しいことは欲しい・・・
###
関連記事
-
-
雑誌Stereo(ステレオ) 2012年8月号 スピーカー付録
* おなじみ、ステレオ誌のオーディオクラフト特集号です。 毎年この号だけは買ってしまう(あ
-
-
Sansui AU-α607 MOS Premium 消費電力
電源がしっかりしており、重量は 18.8kg もあるアンプですが、最大出力は 45W+45W
-
-
Monacor SPM100-8 をバックロードホーン箱に移植
コイズミ無線で 1個 3032円で購入した Monacor というドイツのメーカーの 10cmユニッ
-
-
DVDプレーヤー DV-535 2台ゲット
* ヤフオクでパイオニアのユニバーサルプレーヤーを2台ゲットしました。 1000
-
-
【ヤフオク】FOSTEX 8cmフルレンジ 『FE83NV』用バックホーン箱 落札
作者の junichitanzawa さんから落札。 試用されたもののようでユニットの
-
-
仕事場のオーディオ / 昼食を食べる応接室
* 高槻遠隔画像診断センターの応接室のオーディオで、すべて私の私物。 写真は斜め上からの
-
-
PIONEER プリメインアンプ A-N701(2)
* シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000 はときどき出力がふらつくようです。コン
-
-
内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている問題
現在、内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている(以前に Alpai
- PREV
- Alpair6P+SA-50G-EX
- NEXT
- 音楽健康法
Comment
[…] Alpair6P のエンクロージャー […]