*

内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている問題

公開日: : 最終更新日:2018/11/09 オーディオ

現在、内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている(以前に Alpair6M を入れていた)のです。ま、他にも余っているのだが・・・

バックロードに入れた FOSTEX FE107E もどうもアンバランスで、移植したいなと思っていたのですが、この箱と FE107E ではどう考えてもミスマッチなので入れておりません。

箱の開口径が 94mmなので、候補を Fostex、Parc Audio 以外から選ぶと(カッコ内は最低共振周波数)、

  1. TangBand W4-1052SD(63Hz)
  2. HiVi B4N(56Hz)
  3. HiVi M4N(69Hz)
  4. Monacor SPM100-8(75Hz)

あたりでしょうか。

私の根拠のないベストは W4-1052SD あたりですが、現在入手困難でしかも高い。

B4N を入れると低音モンスターになりそうですが、高域は出るのか? しかも集成材の箱とのルックスがミスマッチ。

M4N は音のバランスは B4N よりよさげですが、箱に入れた時のルックスがミスマッチなのは同じ。

ドイツ製の SPM100-8(下) の方がバランスのとれた音になるかな〜と考えています。ルックスもいいでしょうね。

関連記事

内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱に Monacor SPM100-8 を装着

###

 

関連記事

SHARP/シャープ 1bitデジタルシステム SD-CX8-B 到着

この機器の動作周波数は 2.8MHz です。 ついに 2.8MHz マシンを入手しまし

記事を読む

LP の製作

LP すなわち、アナログレコードを作るには、 ラッカー盤にカッティングマシンで溝を彫り、

記事を読む

Sansui AU-X111 MOS Vintage(2)

Sansui AU-X111 MOS Vintage[/caption] うちのプリ

記事を読む

ONKYO Scepter SC-2(セプター2)

SC-2 のオーバーホール記事 スピーカーの修理工房のヴァリアスクラフトさんが、ついに私も持っ

記事を読む

ION Audio のレコードプレーヤー

昨日、大津のイオンにカミサンのヘアードライヤーを買いにいったら、隣の棚で ION と書かれた

記事を読む

ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 / Stereo

stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1

記事を読む

Jazzman J-01X スピーカー

以前、Jazzman J-01X というスピーカーについて書いたのですが、記事がなくなっていました。

記事を読む

卓上ハイファイステレオシステム

卓上ハイファイステレオシステム  卓上に置いてニアフィールドに音場が展開するゴキゲンなステ

記事を読む

月刊ステレオ 2018年9月号 いまを生きる長岡鉄男流

stereo (ステレオ) 2018年 09月号 [雑誌] 価格:97

記事を読む

KEF Cresta2 ご到着

KEF Cresta2 をヤフオクで落としました。 13000円と少々お高かった。なにせ 12

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑