ロン・カーター・プレイズ・バッハ
公開日:
:
最終更新日:2018/10/28
音楽
ユニバーサル ミュージック クラシック (2012-03-21)
売り上げランキング: 284,249
★★★☆☆
1985年録音。ずいぶん前に買ったディスクを「山」の中から見つけたのでかけてみました。
あまり録音がよくないように思います。
コントラバスの4本の弦をピツィカートだけで演奏しています。
だから非常に単調に聞こえます。
もっと奔放に演奏するのかと思ったら、ひどくまじめな感じで・・・違う、そうじゃない、アンタにもとめているのはそんなんじゃない(もっと音程を揺らして~)、と思ってしまうんですよね。
そう言えば本職のほう(ジャズ)でもロンがリーダーをやっているトリオは私はあまり好きではなかった。
そもそもベースがリーダーというのはちょっとやっぱり無理がある(華がないのが致命的?)のかも。
曲目リスト
1. 無伴奏チェロ組曲 第1番 クーラント
2. 無伴奏チェロ組曲 第1番 メヌエットI
3. 無伴奏チェロ組曲 第1番 メヌエットII
4. 無伴奏チェロ組曲 第1番 ジーグ
5. 無伴奏チェロ組曲 第2番 メヌエットI
6. 無伴奏チェロ組曲 第2番 メヌエットII
7. 無伴奏チェロ組曲 第2番 ジーグ
8. 無伴奏チェロ組曲 第3番 クーラント
9. 無伴奏チェロ組曲 第3番 ブーレI
10. 無伴奏チェロ組曲 第3番 ブーレII
11. 無伴奏チェロ組曲 第4番 ブーレI
12. 無伴奏チェロ組曲 第4番 ブーレII
13. 無伴奏チェロ組曲 第4番 ジーグ
14. 無伴奏チェロ組曲 第5番 ジーグ
15. 無伴奏チェロ組曲 第6番 ガヴォットI
16. 無伴奏チェロ組曲 第6番 ガヴォットII
17. リュート組曲 プレリュード
18. リュート組曲 第3番 サラバンド
19. リュート組曲 第3番 ガヴォットII
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 やすらぎのアルバム 音楽の森(73) 青空 / YAS-KAZ
たまに紹介する「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの No73 です。 定価なし。頒布
-
-
「あの日の僕をさがして」オリジナル・サウンドトラック / 若草恵
「あの日の僕をさがして」オリジナル・サウンドトラック 若草恵 株式会社E
-
-
Mozart Requiem, K.626 / Karajan
Requiem, K.626 Herbert von Karajan
-
-
謎のCD/ モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲
いつも謎で困っている「Athine First Classics 1000」シリーズの中の
-
-
Amazing Blue (アメージング・ブルー) / ウォン・ウィンツァン&真砂秀朗
Amazing Blue (アメージング・ブルー) ウォン・ウィンツァン&am
-
-
グローフェ:組曲「グランド・キャニオン」/ミシシッピ組曲/ナイアガラ大瀑布
グローフェ:組曲「グランド・キャニオン」/ミシシッピ組曲/ナイアガラ大瀑布 グロ
-
-
レコード芸術2023年総集編
そう言えば、雑誌「レコード芸術」も昨年7月号で休刊となったのでした。 昨日本屋で「レコード
-
-
いつかまた逢える / 日向敏文
いつかまた逢える(TVサントラ 日向敏文 アルファレコード 1995-08-
-
-
サティのジムノペディとグノシェンヌをジャック・ルーシェがジャズしちゃいました
Satie: Gymnopidies Gnossiennes Jacques
-
-
安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシックII
安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシック2 ガブリーロフ(アンドレイ) オム







