Adagio: Windham Hill
*
アマゾンでは情報がありません。謎の円盤。
BMG から発売されているので、ウィンダム・ヒルが買収されてからのものでしょう。 値段もなし。
*
CD番号は FBCP41944。
これで検索すると、次のページがひっかかり、発売日 2006/05/01 ということがわかりました。 > The CD Club Net Shop
これは SONY のやっているネットショップで、昔は会員制のものだったような記憶があります。
*
このCDの原盤らしきものはアマゾンにあります。
![]() |
リチャード・ショーンヘルツ オムニバス BMG JAPAN 2003-03-26 売り上げランキング : 86744 |
私のものよりも2曲増えています。
ただし、「ソナタ ト長調~アダージョ(ジェフ・ジョンソン&ブライアン・ダニング) 」はカットされ、新たに3曲が付け加えられているようです。
*
内容ですが、昔のウィンダム・ヒルらしさはあまりなく、よくあるコンピレーションもの(イマージュとか)と間違えそうです。
曲目リスト
1. G線上のアリア(フィリップ・セス)
2. アヴェ・マリア(ポール・マッキャンドレス)
3. アルビノーニのアダージョ(リチャード・ショーンヘルツ)
4.ジムノペディ第1番(ティム・ストーリー)
5.アリオーソ(トレイシー・シルヴァーマン)
6. 抒情小曲集op.54~ノクターン(スティーヴ・アーキアーガ)
7. サラバンド(ポール・シュワルツ)
8. 幻想曲集op.116~間奏曲第6番(デヴィッド・ベノワ)
9.間奏曲~カルメン~(トレイシー・シルバーマン)
10.ある貴紳のための幻想曲~アダージョ(パトリック・オハーン)
11. 平均律クラヴィア曲集第2集~プレリュード嬰ハ短調(マイク・マーシャル&エドガー・メイヤー)
12.モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」(ポール・マッキャンドルス)
13. リュートと2本のヴァイリン,通奏低音のための協奏曲ニ長調~ラルゴ(ティム・ストーリー)
14.バーバーのアダージョ(フィリップ・アーバーグ)
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】 ギター・ピアノで綴る 宮崎駿の世界
定価なし。駅売り海賊版の仲間でしょうか。CD 番号 FX-95。 下のディスク(CD番号
-
-
春の祭典 / ヒューバート・ロウズ
春の祭典 ヒューバート・ロウズ キングレコード 2013-12-10 売り上げラ
-
-
テソリート / 上松美香
TESORITO posted with amazlet at 11.07.25
-
-
立体音響で聴く せせらぎ
立体音響で聴く せせらぎ 自然音 Della Inc. 1994-05-23
-
-
The Art of the Recorder
リコーダーの芸術(2枚組)/The Art of the Recorder ヘン
-
-
アダージョ・カラヤン(2)
★★★☆☆ CD番号は POCG-3501。 1995年12月の発売ですが、録音は
-
-
Many Thanks to You / 中村由利子
★★★☆☆ 大好きな曲を作ってくれる中村さんの 2017年のアルバム。 今回もピ
-
-
Jupiter / 平原綾香
Jupiter 吉元由美 平原綾香 Dreamusic 2003-12-16
-
-
クール・ジャズ・コレクションNo.22 ジム・ホール Jim Hall
中古で購入したディアゴスティーニのムックです。 CDが付属しています。この CD は雑
- PREV
- 天空の神ゼウス
- NEXT
- たかじんのそこまで言って委員会(2011/12/18)