*

Adagio: Windham Hill

公開日: : 最終更新日:2016/09/07 音楽 ,

adagio01.jpg

アマゾンでは情報がありません。謎の円盤。

BMG から発売されているので、ウィンダム・ヒルが買収されてからのものでしょう。 値段もなし。

CD番号は FBCP41944。

これで検索すると、次のページがひっかかり、発売日 2006/05/01 ということがわかりました。 > The CD Club Net Shop

これは SONY のやっているネットショップで、昔は会員制のものだったような記憶があります。

このCDの原盤らしきものはアマゾンにあります。

やすらぎ~ウィンダム・ヒル・アダージョ・コレクション

やすらぎ~ウィンダム・ヒル・アダージョ・コレクション

リチャード・ショーンヘルツ オムニバス

BMG JAPAN 2003-03-26

売り上げランキング : 86744

Amazonで詳しく見る by G-Tools

私のものよりも2曲増えています。

ただし、「ソナタ ト長調~アダージョ(ジェフ・ジョンソン&ブライアン・ダニング) 」はカットされ、新たに3曲が付け加えられているようです。

内容ですが、昔のウィンダム・ヒルらしさはあまりなく、よくあるコンピレーションもの(イマージュとか)と間違えそうです。

曲目リスト

1. G線上のアリア(フィリップ・セス)

2. アヴェ・マリア(ポール・マッキャンドレス)

3. アルビノーニのアダージョ(リチャード・ショーンヘルツ)

4.ジムノペディ第1番(ティム・ストーリー)

5.アリオーソ(トレイシー・シルヴァーマン)

6. 抒情小曲集op.54~ノクターン(スティーヴ・アーキアーガ)

7. サラバンド(ポール・シュワルツ)

8. 幻想曲集op.116~間奏曲第6番(デヴィッド・ベノワ)

9.間奏曲~カルメン~(トレイシー・シルバーマン)

10.ある貴紳のための幻想曲~アダージョ(パトリック・オハーン)

11. 平均律クラヴィア曲集第2集~プレリュード嬰ハ短調(マイク・マーシャル&エドガー・メイヤー)

12.モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」(ポール・マッキャンドルス)

13. リュートと2本のヴァイリン,通奏低音のための協奏曲ニ長調~ラルゴ(ティム・ストーリー)

14.バーバーのアダージョ(フィリップ・アーバーグ)

###

関連記事

Scott Hamilton In Concert

In Concert Scott Hamilton Concord Reco

記事を読む

渚にて / ジョー・サンプル

渚にて ジョー・サンプル ユニバーサル ミュージック クラシック 2011-0

記事を読む

ヴィヴァルディ フルート協奏曲集(全6曲)

 Naxos 廉価版。2001年発売。CD番号は 8.551093。  6曲のうち、第4

記事を読む

HERE WE GO / 吉岡秀晃

HERE WE GO 吉岡秀晃 ファンハウス 1996-09-21 売り上げ

記事を読む

ブラームス名演集

ブラームス名演集(1) ケンプ(ヴィルヘルム) ポリドール 1998-03-

記事を読む

チャイコの6番と Romeo & Juliet

Symphony 6 / Romeo & Juliet Tchaikov

記事を読む

Celtic Legacy

Celtic Legacy Various Artists Narada 19

記事を読む

ピアノフォルテ 8 色

* 例のピアノフォルテ(全10巻)の第8巻。 今回は近代のフランス、ロシアからの名作を。

記事を読む

ブルックナー:交響曲第7番 / マタチッチ&チェコフィル

ブルックナー:交響曲第7番 posted with amazlet at 19

記事を読む

Jazzology / MJQ

Jazzology Modern Jazz Quartet Pid 20

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑