ヒナマリア・イダルゴ Ginamaría Hidalgo
公開日:
:
最終更新日:2016/04/12
音楽 ヒナマリア・イダルゴ, ポピュラー

ヒナマリア・イダルゴ
ふたりの天使
40年近く前の話。 1975年来日されたようなのでそのときかな。ワタシは16歳でした。
TVで夜の音楽番組を たぶん食事中に観ていたのだと思いますが、アルゼンチンのポピュラー歌手 ヒナマリア・イダルゴ が来日して、スタジオで「ふたりの天使」を歌いました。
ショックでした。 日本人歌手の歌は歌でないと思いました。 日本の歌謡界をものすごく恥ずかしく感じました。
歌ったのはダニエル・リカーリ風スキャットバージョンの「ふたりの天使」でした。
その後レコード(当時はCDはない)を買いに行き、店員にも訊いたものの、入手できませんでした。
*
本日、YouTube でなにげなく探したら、スキャットバージョンでなく、スペイン語バージョンがありました。
ところが、キーが低い。 ワタシの記憶の中のあのハイトーンではありません。
YouTube を探すと、これが一番近いと思いました。
後半部のハイトーンはそんな感じですねえ。
それにしても再生音が悪い。
で、これが「ヒロシマの鳥の歌声」という珍しい曲。
これもハイトーンの聴ける 「ある古い歌の伝説」 このレコードのA面ですね
###
関連記事
-
-
エレーヌ・グリモーのショパン:バラード第1番/リスト:ダンテを読んで/シューマン:ピアノソナタ第1番
ショパン:バラード第1番/リスト:ダンテを読んで/シューマン:ピアノソナタ第1番
-
-
Amazing Blue (アメージング・ブルー) / ウォン・ウィンツァン&真砂秀朗
Amazing Blue (アメージング・ブルー) ウォン・ウィンツァン&
-
-
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/第9番
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/第9番 ハイティンク(ベルナルト) ユニバー
-
-
Salon de kanon / 小岐須和宏 歳森今日子
Salon de kanon 小岐須和宏 オムニバス 歳森今日子 力塾 20
-
-
優しさの意味 / 西村由紀江
優しさの意味 西村由紀江 by G-Tools
-
-
メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 カントロフ(ジャン=ジャック) コ
-
-
いにしえの響き-パウル・クレーの絵のように / – 加古隆
いにしえの響き-パウル・クレーの絵のように- 加古隆 ソニー・ミュー
-
-
セレナード(初回限定盤) / キャサリン・ジェンキンス
セレナード(初回限定盤) ニコラス・ドッド キャサリン・ジェンキンス キリ・テ・カ
-
-
ザ・ベスト・オヴ・シャーデー
ザ・ベスト・オヴ・シャーデー シャーデー Sony Music Dire
- PREV
- フィオーレ / 鈴木慶江
- NEXT
- 悪徳弁護士