フィオーレ / 鈴木慶江
![]() |
フィオーレ 鈴木慶江 EMIミュージック・ジャパン 2002-03-20 |
*
2002年発売。
日本の誇るソプラノ 鈴木慶江(すずきのりえ)さんのデビュー・アルバム。
このアルバムから、斬新なアレンジの「私のお父さん(美の巨人たちVer)」が、昔某国民的オムニバスに採用されていたので、興味をもってそのとき入手したものです。
テクニックはすごいし、声にハリがあってよく伸びます。
幸田浩子さんは少し陰の部分があるように思いますが、慶江さんはピーカンの陽ですね。
これから経験を積んで深さを増していかれるとよいと思います。
ちなみにワタシはマリア・カラスの声が肌に合いません。
*
曲目リスト
1. 私を泣かせてください~歌劇「リナルド」より~ (ヘンデル)
2. 人知れぬ涙~歌劇「愛の妙薬」より~ (ドニゼッティ)
3. 愛の喜び (マルティーニ)
4. 初恋 (詞:石川啄木/曲:越谷達之助)
5. 私のお父さん~歌劇「ジャンニ・スキッキ」より~ (プッチーニ)
6. ピエ・イエズス~「レクイエム」より~ (フォーレ)
7. アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト)
8. アヴェ・マリア (カッチーニ)
9. 愛の喜び ~Syn.Ver~ (マルティーニ)
10. There is a ship (ピーター、ポール&マリー)
11. 私のお父さん ~美の巨人たち Ver~~歌劇「ジャンニ・スキッキ」より~ (プッチーニ)
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
NHK「玉木宏 音楽サスペンス紀行▽ショスタコーヴィチ 死の街を照らした交響曲第7番」
昨夜、カミサンが TVで観ていたので途中から観ました。>玉木宏 音楽サスペンス紀行▽ショスタコ
-
-
ボッケリーニ /ファッコ/ボッレッティ/ビダル:チェロ・ソナタ集
ボッケリーニ /ファッコ/ボッレッティ/ビダル:チェロ・ソナタ集 バザール
-
-
【謎の円盤】日本の詩情をつづる / 下村智里
アマゾンにデータがありませんので謎の円盤としましたが、実物は 公式ページか 邦楽CDショップ
-
-
L’AMBIANCE V / ヤンヤン
L’AMBIANCE V~The music for the beauty~ ヤ
-
-
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
amazon にデータがないのですが、ショルティがシカゴを振ったドヴォルザークの交響曲第9番
-
-
Made In Europe(NAXOS ヨーロピアン・ジャズ・コレクション)
メイド・イン・ヨーロッパ posted with amazlet at 19.
-
-
FINE classics
FINE classics オーマンディ(ユージン) オムニバス(クラシック)
-
-
ハイドン:弦楽四重奏曲 Op. 62「皇帝」, 第61番「五度」, 第63番「日の出」
ナクソスから。番号 8.550129。 コダーイ・クァルテットの演奏。 彼らは n
-
-
トロイメライ&ワルツィング・キャット
母と子の名曲ギャラリーVol.1 モレイラ=リマ(アルトゥール) ホーム
-
-
The Red Violin / 川井郁子
The Red Violin 古川昌義 川井郁子 シーラ・E b







