*

CMクラシック大全集Vol.1

公開日: : 最終更新日:2014/04/26 音楽 , ,

APCE5147.jpg CMクラシック大全集Vol.1
ハンブルク・バッハ合奏団 CMソング

アポロン 1991-03-21
売り上げランキング : 104083

Amazonで詳しく見る by G-Tools

TV の CM で使われている曲を集めましたといういつもの安易な企画により誕生した CD。

発売元はアポロン、発売日は 1991年3月21日、CD 番号は APCE-5147。

CM CLASSIC COMPLETE WORKS」とタイトルにあるのだが、曲があっさりフェイドアウトしてしまうというトンデモないディスク。

「COMPLETE」 の文字が泣けます。

選曲もベタすぎて珍しいものはありません。

買ってはいけない!

おそらく絶滅しているとは思いますが。

曲目リスト

1. 歌劇「カルメン」~ハバネラ(ビゼー)~サントリー
2. 愛の喜び(クライスラー)~学生援護会
3. 組曲「くりみ割り人形」~あし笛の踊り(チャイコフスキー)~オッペン化粧品
4. 序奏とロンド・カプリチオーソ(サン=サーンス)~第二電電
5. 歌劇「カルメン」~アルカラの竜騎兵(ビゼー)~カルビー食品
6. ヴァイオリン協奏曲~第1楽章(メンデルスゾーン)~セザール
7. ピアノ協奏曲第1番~第1楽章(チャイコフスキー)~牛乳石鹸
8. オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)~ニッカウヰスキー
9. 行進曲「威風堂々」第1番(エルガー)~日本グラクソ
10. G線上のアリア(バッハ)~サンウェーブ工業
11. ハイドンのセレナーデ~ブルボン
12. 歌劇「ローエングリン」~第3幕への前奏曲(ワーグナー)~アメリカン・エキスプレス
13. タイスの暝想曲(マスネ)~アノン
14. 「白鳥の湖」~情景(チャイコフスキー)~東京電力/大幸薬品
15. 「四季」~春(ヴィヴァルディ)~山一証券
16. 交響曲第9番「新世界より」~第4楽章(ドヴォルザーク)~東洋水産/国際投信/日本石油
17. 美しく青きドナウ(J.シュトラウス2世)~三洋証券
18. アイネ・クライネ・ナハトムジーク~第1楽章(モーツァルト)~日本ヴィックス/片岡物産/新日本建設
19. ブラームスの子守歌~長谷工アーベスト/東京電力/郵政省

###

関連記事

Complete Guitar Concertos

Complete Guitar Concertos Castelnuovo-Te

記事を読む

紀-ki / 東風(中しま りん)

紀 東風 MIMI ENTERPRISE 2012-01-24 売り上げラ

記事を読む

交響詩 ツァラトゥスはかく語りき ドン・ファン(ブロムシュテット指揮)

R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき ブロムシュテット(ヘルベルト)

記事を読む

もののけ姫サウンドトラック

もののけ姫 サントラ 米良美一 徳間ジャパンコミュニケーションズ

記事を読む

ヴォカリーズ~ヴァイオリン名曲集

ヴォカリーズ~ヴァイオリン名曲集 チー・ユン by G-Tools

記事を読む

ベートーベン交響曲第5&6番 / ジンマン

Symphonies 5 & 6 Ludwig van Beet

記事を読む

COLOR OF LIFE

KOKIA 2014 Spring concert 予定

COLOR OF LIFE[/caption] COLOR OF LIF

記事を読む

Let’s Touch The Sky / fourplay

Let's Touch The Sky posted with amazlet

記事を読む

イン・ネイティブ / ソウル・ボッサ・トリオ

 ソウル・ボッサ・トリオとはゴンザレス鈴木のソロ・プロジェクトのようです。  だからメンバー

記事を読む

ソングス・フロム・ア・シークレット・ガーデン / SECRET GARDEN

ソングス・フロム・ア・シ-クレット・ガ-デン posted with amaz

記事を読む

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑