*

【謎の円盤】チャイコフスキー / 交響曲第6番《悲愴》・幻想序曲《ロメオとジュリエット》

公開日: : 音楽

★★★★☆

アマゾンにはデータがありません。

SIESTA というシリーズ(頒布モノ)の第54巻。

チャイコフスキーの交響曲 第6番「悲愴」と幻想序曲「ロメオとジュリエット」のカップリングです。

CD番号:DCI 82384。

ドイツグラモフォン音源(ポリグラム)ですから、原盤はこれでしょう(↓)。

チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」 / 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」 / 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
シノーポリ(ジュゼッペ)
ユニバーサル ミュージック クラシック 2001-09-20
売り上げランキング : 28176
Amazonで詳しく見る by G-Tools

分析的なシノーポリにしてはダイナミック&ロマンティックな名演ですね。

交響曲第6番《悲愴》について

チャイコフスキーの最後の大作と言われ、本人は自信満々だった初演が思いのほか散々な悪評であったために彼の入水自殺に繋がったとされる《交響曲第6番 悲愴》。

私には4つの楽章すべてがすばらしい究極の名品に思えるのですが、なぜ悪評だったのか。

その理由はわかりませんが、私もこれは組み合わせが悪い(第1~3楽章と第4楽章の繋がりが悪い)かなという気はします。

むしろ、第3楽章で天国的に終わったほうがよかったのでは? 第4楽章の提示する「悲愴」ではなくなってしまいますが。

第1~3楽章からなる交響曲第6番と第4楽章をモチーフにした新たな「交響曲第7番悲愴」を作るべきではなかったでしょうか。

もしモーツァルトだったらそうしたかな、と思いました。

全曲(Youtube)> Sinopoli conducts Tchaikovsky’s “Pathétique” (Symphony no.6) + Romeo & Juliet (Overture-Fantasy)

 

曲目リスト

1. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第1楽章:Adagio-Allegro con troppo-Andante-Moderato mosso-Andan

2. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第2楽章:Allegro con grazia

3. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第3楽章:Allegro molto vivace

4. 交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》 第4楽章:Finale:Adagio lamentoso-Andante

5. 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 Andante non tanto quasi Moderato-Allegro giusto-Moderato assai

###

関連記事

クライスラー:ヴァイオリン名曲集

クライスラー:ヴァイオリン名曲集 パールマン(イツァーク) by

記事を読む

安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシックII

安らぎのメロディ~どこかで聴いたクラシック2 ガブリーロフ(アンドレイ) オム

記事を読む

【謎の円盤】 アシーネCD / Chopin Favourite Piano Works Volume1

   またまた謎のCDです。タイトルは「幻想即興曲・別れのワルツ/ショパン・

記事を読む

Christmas Goes Baroque 2

Christmas Goes Baroque 2 Breiner Nicolau

記事を読む

【謎の円盤】JAZZ SUPER HITS OF THE ‘70S & ‘80S

US とカナダのにはありますが、日本のアマゾンにはデータがありません。 CD番号 S21-

記事を読む

Albert`s House / Chet Baker

Albert`s House Chet Baker Repertoire 売り上

記事を読む

【謎の円盤】姫神せんせいしょん / やすらぎのアルバム 音楽の森(69) 奥の細道

「やすらぎのアルバム 音楽の森」という頒布ものシリーズの第 69巻を本日ブックオフで見つけま

記事を読む

[音楽]ちょっと大人のジブリ映画メドレー

USB-DAC を通すとパソコンの音楽が見違えるほどすばらしくなり、CDプレーヤーで聴くのと

記事を読む

カッセラの狂詩曲イタリア&レスピーギの風変わりな店

Rhapsody for Orchestra / Boutique Fantas

記事を読む

【謎の円盤】ing ゆったりしたバス・タイムに

* 型番 NZ 1005。2002年発売。 というか定価がないので、通販モノでしょうか。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑