*

決定版!クラシック名曲事典 第1巻(あ~い)

公開日: : 最終更新日:2016/07/30 音楽 , ,

ポリド-ルから 2001年7月発売。LONDON 音源のようです。

CD番号:P30L-20001

この全集は「邦題」順に並べるという全く意味のないコンセプトの全集。

うちには No.1,2,8,9,11,13 があります。

今は潰れた高槻の中古CD屋さんで入手。

音はいいです。

「朝の新聞」が入っているので、ちょっとトクした気分。なかなかないんですよね。

 

曲目リスト

(あ)
1.アルビノーニのアダージョ(アルビノーニ~ジャゾット編)
カール・ミュンヒンガー指揮/シュトゥットガルト室内管弦楽団
2.ワルツ「朝の新聞」、Op279(ヨハン・シュトラウスII)
ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
3.「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第1楽章:アレグロ(モーツァルト)
ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・モーツァルト合奏団
4.アリア―管弦楽組曲第3番ニ長調より(J.S.バッハ)
ネヴィル・マリナー指揮/アカデミー室内管弦楽団
5.「アルルの女」第2組曲より“メヌエット”(ビゼー)
ロリン・マゼール指揮/クリーヴランド管弦楽団
6.「アルルの女」第2組曲より“ファランドール”(ビゼー)
ロリン・マゼール指揮/クリーヴランド管弦楽団
7.歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲(ヴェルディ)
カルロ・フランチ指揮/ローマ聖チェチリア音楽院管弦楽団および合唱団
8.アンネン・ポルカ、Op.117(ヨハン・シュトラウスII)
ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(い)
9.イタリア奇想曲、Op.45(チャイコフスキー)
アンタル・ドラティ指揮/デトロイト交響楽団

 

###

関連記事

【謎の円盤】 The Best of Bob James

★★★☆☆(ああ懐かしい) ウェブに情報がないので謎の円盤としましたが、「The CD C

記事を読む

What are you doing christmas eve ? / フェビアン・レザ・パネ

What are you do フェビアン・レザ・パネ 日本クラウン 1996-

記事を読む

極上のクラシック4 バロックBEST

極上のクラシック4 バロックBEST A.マルチェルロ オムニバス(クラ

記事を読む

One Fine Day / 大貫妙子

One Fine Day 大貫妙子 EMIミュージック・ジャパン

記事を読む

「君といた夏」オリジナル・サウンドトラック

   1994年夏にフジテレビ系列局で放送された「月9」ドラマのサントラ。 廃盤。 このドラ

記事を読む

エメラルド / 松岡直也

エメラルド 松岡直也 by G-Tools  

記事を読む

ヒーリング・ガーデン / 宗次郎

ヒーリング・ガーデン 宗次郎 WESTWOOD RECORDS 2004-11

記事を読む

Ascolta / Izzy

Ascolta Izzy EMI Europe Generic 2000-10-

記事を読む

最強の家 水琴音風水(6) 寝室の水琴

★★★☆☆ 水琴窟の水琴でしょう。 ゆるやかなメロディをバックに、水琴の軽やかな

記事を読む

Jacqueline du Pre – a lasting inspiration

A Lasting Inspiration Antonin Dvorak Chi

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑