*

指揮者の名盤 / 本間 ひろむ

公開日: : 最終更新日:2014/04/11 読書, 音楽

指揮者の名盤

指揮者の名盤 50人のマエストロを聴く (平凡社新書) 指揮者の名盤 50人のマエストロを聴く (平凡社新書)
本間 ひろむ

クラシックがわかる超名盤100 (ON BOOKS 21) 世界の指揮者―吉田秀和コレクション (ちくま文庫) 私の好きな曲―吉田秀和コレクション (ちくま文庫) ピアニストの名盤―50人のヴィルトゥオーゾを聴く (平凡社新書) クラシック不滅の巨匠100 21世紀にも聴きつづけたい演奏家 [ムック] (ONTOMO MOOK)
by G-Tools

 

 著者は文筆業で、音楽家ではないようです。

 内容はほとんど他の書籍から寄っているような感じで、あまり得られるものがありませんでした。

 個人的な好き嫌いで書いてあるところが多いのですが、そこがかえって面白いかもしれません。

 私の好みとは違いますが。


 冒頭でトマス・ビーチャムの話が紹介されています。

 この人、指揮者によくあるサーの称号を持っているのですが、指揮者の功を認められてサーをもらったのでなく、もともとの貴族。

 父親の財産でロンドン・フィル、ロイヤル・フィルを作ったのですね。

 モーツァルトの時代の貴族は自分の楽団を持っており、作曲家兼指揮者を雇っていたのですが、この人は貴族にして自分が指揮をしたいので楽団を作った、と。

 道楽もここまでくれば立派ですね。


 しかし、指揮者というのは不思議な職業ですね。

 自分の解釈を 100%表現したければ、今の時代では自分でシンセサイザーのコードを書けばいいのかもしれませんが、あの時代では自分の言うことをきいてくれてしかも上手いオケが必要だったのですから。

 しかも演奏にはベストがないわけで。

 私にはできないので、ただただ仰ぎ見るだけですが。

 

****

関連記事

ありえない稼ぎ方。 / 田渕 隆茂

ありえない稼ぎ方。 田渕 隆茂 中経出版 2008-05-21 売

記事を読む

デライト / 続木力

デライト 続木力 ホリプロ 1997-10-17 売り上げランキング : 36

記事を読む

夕暮れのひととき / ビル・エヴァンス

夕暮れのひととき スコット・ラファロ BGM集 ビクターエンタテインメント 1

記事を読む

One Fine Day / 大貫妙子

One Fine Day 大貫妙子 EMIミュージック・ジャパン

記事を読む

情報の「目利き」になる!―メディア・リテラシーを高めるQ&A (ちくま新書) / 日垣 隆

情報の「目利き」になる!―メディア・リテラシーを高めるQ&A (ちくま新書)

記事を読む

リコーダー四重奏曲集(2枚組) / フランダース・リコーダー四重奏団 ほか

リコーダー四重奏曲集(2枚組) VARIOUS Flanders Rec

記事を読む

先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発” / 池上 彰

先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21) 池

記事を読む

ノダゴロー (un)plugged

  YouTube で Goro Noda を検索するとこんなのが出てきました。

記事を読む

平原綾香 10th Anniversary CONCERT TOUR 2013 ~Dear Jupiter~

平原綾香 10th Anniversary CONCERT TOUR[/caption]

記事を読む

ドビュッシー ピアノ名曲集 2つのアラベスク / ウエルナー・ハース

ドビュッシー/ピアノ名曲集 2つのアラベスク ドビュッシー ウエルナー・ハース(

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑