*

指揮者の名盤 / 本間 ひろむ

公開日: : 最終更新日:2014/04/11 読書, 音楽

指揮者の名盤

指揮者の名盤 50人のマエストロを聴く (平凡社新書) 指揮者の名盤 50人のマエストロを聴く (平凡社新書)
本間 ひろむ

クラシックがわかる超名盤100 (ON BOOKS 21) 世界の指揮者―吉田秀和コレクション (ちくま文庫) 私の好きな曲―吉田秀和コレクション (ちくま文庫) ピアニストの名盤―50人のヴィルトゥオーゾを聴く (平凡社新書) クラシック不滅の巨匠100 21世紀にも聴きつづけたい演奏家 [ムック] (ONTOMO MOOK)
by G-Tools

 

 著者は文筆業で、音楽家ではないようです。

 内容はほとんど他の書籍から寄っているような感じで、あまり得られるものがありませんでした。

 個人的な好き嫌いで書いてあるところが多いのですが、そこがかえって面白いかもしれません。

 私の好みとは違いますが。


 冒頭でトマス・ビーチャムの話が紹介されています。

 この人、指揮者によくあるサーの称号を持っているのですが、指揮者の功を認められてサーをもらったのでなく、もともとの貴族。

 父親の財産でロンドン・フィル、ロイヤル・フィルを作ったのですね。

 モーツァルトの時代の貴族は自分の楽団を持っており、作曲家兼指揮者を雇っていたのですが、この人は貴族にして自分が指揮をしたいので楽団を作った、と。

 道楽もここまでくれば立派ですね。


 しかし、指揮者というのは不思議な職業ですね。

 自分の解釈を 100%表現したければ、今の時代では自分でシンセサイザーのコードを書けばいいのかもしれませんが、あの時代では自分の言うことをきいてくれてしかも上手いオケが必要だったのですから。

 しかも演奏にはベストがないわけで。

 私にはできないので、ただただ仰ぎ見るだけですが。

 

****

関連記事

地デジ・BS/CSが録り放題になる本 (三才ムック vol.545) / ラジオライフ編集部

地デジ・BS/CSが録り放題になる本 (三才ムック vol.545) ラジオライフ

記事を読む

Portrait in Jazz / Bill Evans

Portrait in Jazz Bill Evans Riverside 2

記事を読む

さっさとやれば、何でもかなう!/ 中島 孝志

さっさとやれば、何でもかなう! さっさとやれば、何でもかなう! 中島 孝志

記事を読む

あっぱれ! 朝日新聞(笑) / 勝谷誠彦

あっぱれ! 朝日新聞(笑) (WAC BUNKO) 勝谷誠彦 ワック 2009-0

記事を読む

ほんとうの歌手

音楽の三要素はリズム、メロディ、ハーモニーですが、人類発生学的にはリズムが最も古く、メロディやハ

記事を読む

Storms In Africa

ストームス・イン・アフリカ(4トラックス) エンヤ by G-Tools

記事を読む

Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ

Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ (講談社BIZ)

記事を読む

FXメタトレーダーで儲けるしろふくろうのスーパー投資術 / しろふくろう

 ★★★☆☆ 有名トレーダーのしろふくろうさんの 2009年の本。 メタトレーダー使

記事を読む

「週4時間」だけ働く。 / ティモシー・フェリス

「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん 青志社 2011-0

記事を読む

ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐

ネットワーク過剰防衛マニュアル 網野 嵐 秀和システム 2002-12 売り上

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑