漢字の名人 / 神辺四郎
公開日:
:
読書
★★★☆☆
神辺(こうのべ)四郎さんの 1992年の本(祥伝社のノン・ポシェット文庫)。
副題に「誤用・誤読で恥をかかないために」とあります。
見開きで、左のページに「読み」の問題が4題載っています。全部で 428題あり、これ以外に「閑話休題」コーナーでも漢字の知識が増やせます。
解答は次の見開きの右のページにあります。
解答にある解説がなかなかタメになります。
*
問題は簡単なものが多いですし、あいうえお順なのでそれを意識するともっと簡単です。
私は解答のページの「読み」を見て漢字の書き取りに使用していますが、「読み」の近くに問題の漢字が載っており視界に入るので、大いなるヒントになってしまいます。
答えの読みだけ4題まとめて右のページの先頭に表示してくれていればよかったと思います。
*
最初の目次で 428題の問題が一覧できます。
漢字力に自信のある方は目次で力試しをすればいいでしょう。
関連記事
###
関連記事
-
-
なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか / 高橋洋一
なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか posted with am
-
-
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) / 井沢元彦
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) 井沢元彦
-
-
魏志倭人伝の描写は信用できない
日本史の誕生 (ちくま文庫) &nb
-
-
限界集落株式会社 / 黒野伸一
限界集落株式会社 (小学館文庫) 黒野 伸一 小学館 2013-10-08 売り
-
-
つかのまの間奏曲(インターミッション)―ミルキーピア物語 / 東野 司
つかのまの間奏曲(インターミッション)―ミルキーピア物語 (ハヤカワ文庫JA)
-
-
チャンスを見つける19の法則 / エベン・ペーガン
★★☆☆☆ 本屋では売っていないダイレクト出版の本。 毎日1冊直接送られて来ます
-
-
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック posted wit
-
-
今さら聞けない科学の常識 / 朝日新聞科学グループ
今さら聞けない科学の常識―うろおぼえを解消する102項目 (ブルーバックス) 朝
-
-
街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎
街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社
-
-
ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! / 清水 克彦
ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! (SB新書)






