京都の不思議 / 黒田 正子
公開日:
:
最終更新日:2014/05/23
読書
![]() |
京都の不思議 (ランダムハウス講談社文庫) 黒田 正子 ランダムハウス講談社 2006-10-02 |
★★★☆☆
著者は愛媛県出身。大学が同志社女子大だったようです。
京都人以外が抱く素朴な疑問を解明しています。
烏丸丸太町を「カラスまるまる太る町」と読んだらいけないというのは笑い話として紹介しています。
「子子子子子子子子子子子子」をなんと読むかというのも出てきますね。
太平洋戦争のときに京都にも6回空襲があったとか、原爆の第1候補地は京都だったとかの面白い話も載っています。
関連記事
答え
「子子子子子子子子子子子子」は、「ねこのこのこねこ、ししのこのこじし(猫の子の仔猫、獅子の子の子獅子)」と読むそうです。
###
関連記事
-
-
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経
-
-
この厄介な国、中国 / 岡田 英弘
この厄介な国、中国 (ワック文庫) 岡田 英弘 ワック 2001-11 売り上げ
-
-
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八(2)
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編(2) / 井沢元彦
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2
-
-
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバックス) / たくきよしみつ
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバ
-
-
FX 常勝の平均足 ブレイクトレード / 二階堂重人
FX 常勝の平均足 ブレイクトレード posted with amazlet
-
-
日経 Linux 2013年 09月号
日経 Linux (リナックス) 2013年 09月号 日経Linux
-
-
リスティング広告 プロの思考回路 (WEB PROFESSIONAL) / 佐藤康夫 杉原剛 有園雄一 岡田吉弘 高崎青史 来田貴弘 西原元一
リスティング広告 プロの思考回路 (WEB PROFESSIONAL) 佐藤康夫
-
-
もっと知りたい韓国時代劇 史実とロマンス / 西牟田 希 康 熙奉
もっと知りたい韓国時代劇 史実とロマンス (じっぴコンパクト新書) 西牟田 希
-
-
クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン (講談社現代新書) / 鴻上尚史
クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン (講談社現代新書) 鴻
- PREV
- フジテレビで「ホームに駅が入ってくる」
- NEXT
- アンナカって安心の中?