京都人だけが知っている / 入江 敦彦
![]() |
京都人だけが知っている (宝島SUGOI文庫 D い 1-1)
入江 敦彦 宝島社 2009-11-06 売り上げランキング : 33443 by G-Tools |
★★★★☆
著者は1961年生まれ(私の弟と同じ年)。
京都西陣の「髪結いの息子」として生まれたそうな。生粋の京都人ということになります。
著書に新書で『京都人だけが知っている』、『やっぱり京都人だけが知っている』、『ほんまに京都人だけが知っている』の三部作がありますが、その1冊を文庫化したものです。
以前書いた「平野神社(京都) 北野を越えて」という記事はこの本からとったものです。
*
「よそさん」、「桜」、「おばんざい」、「水」、「つけもの」、「和菓子」、「きもの」、「料亭」、「喫茶店と若旦那」、「上京と下京」など12のテーマがあり、どれも面白い。
軽妙な語り口がかっこいい。
*
「料亭」のところで北大路魯山人をとことんコキおろしているのが スカっとしました。
他の章も面白いですよ。
関連記事
###
関連記事
-
-
戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋 洋一 (1) 固定相場制は為替操作しまくり
戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) 髙橋 洋一 PHP研究所 2016-01-
-
-
歴史から考える 日本の危機管理は、ここが甘い 「まさか」というシナリオ (光文社新書) / 上念 司
歴史から考える 日本の危機管理は、ここが甘い 「まさか」というシナリオ (光文社
-
-
ドクター田平の株よりローリスク! 1万円からできる 外貨で3000万円儲ける法 / 田平 雅哉
<ドクター田平の株よりローリスク! 1万円からできる>外貨で3000
-
-
米中の危険なゲームが始まった / 福島香織
米中の危険なゲームが始まった posted with amazlet at 1
-
-
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 / 倉山 満
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」
-
-
これから日本と世界経済に起こる7つの大激変 / 渡邉哲也
これから日本と世界経済に起こる7つの大激変 (一般書) 渡邉哲也 徳間書店 20
-
-
有機化学が好きになる―"カメの甲"なんてこわくない! (ブルーバックス) / 米山正信 安藤宏
有機化学が好きになる―"カメの甲"なんてこわくない! 〈新装版〉 (ブルーバック
-
-
神道からみたこの国の心 / 井沢 元彦, 樋口 清之
神道からみたこの国の心 (徳間文庫) 井沢 元彦 樋口 清之 徳間書店 2000
-
-
悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる / 上念 司
悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる 上念 司 宝島社 2013-11-
-
-
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック / 永松 貴光
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック 永松 貴光 翔泳
- PREV
- 社内のコソ泥、院内のコソ泥
- NEXT
- 税理士に会社経営?







