バレットジャーナル 人生を変えるノート術 / ライダー・キャロル
公開日:
:
読書
今月からちょっと始めてみたバレットジャーナルの考案者の手になる解説本です。
著者は注意力障害があるという人で、その弱点を克服するためにこのノート術を編み出したということです。
タスク管理を中心にしたものですが、スケジュール管理、プロジェクト管理なども行え、それらを1冊のノートで解決してしまうのです。
奥野宣之さんのあの「情報は1冊のノートにまとめなさい」と似たようなコンセプトです。
デジタル全盛のこの時代にアナログ的なノートをつける意味があるのかと思う人も多いですが、じつはすごく効果的で、そこがこの方法のミソでもあります。
ペンで手書きすることにより種々の副次的効果が得られますし、ノートを転写するときにじっくり再考することができるからです。
ようするに より頭を使うようになるってことで、使えば使うほど頭の中身もノートの内容もよくなるということです。
たくさんの実践者がいらっしゃるようですし、注意力障害がある考案者のような人でもバリバリ仕事できるようになっているというところが妙に説得力があり、魅力的に感じます。
関連記事
###
関連記事
-
-
なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花 (2)
なぜ「日本人がブランド価値」なのか 世界の人々が日本に憧れる
-
-
FXメタトレーダーで儲けるしろふくろうのスーパー投資術 / しろふくろう
★★★☆☆ 有名トレーダーのしろふくろうさんの 2009年の本。 メタトレーダー使
-
-
気象のしくみ―図解雑学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) / オリンポス 村松照男
気象のしくみ―図解雑学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) オリンポス 村松
-
-
なぜ、働かないで年収1億円になれたのか? / 川島 和正
なぜ、働かないで年収1億円になれたのか?: 仕事、恋愛、健康、旅行、買物……全て
-
-
経済で読み解く日本史3 江戸時代 / 上念司
経済で読み解く日本史3 江戸時代 posted with amazlet at
-
-
日経テクノロジー展望2022 世界を変える100の技術
★★★☆☆ 以前の記事「日経テクノロジー展望2018 世界を動かす100の技術」、「日経テ
-
-
図説 地図とあらすじでわかる!古事記と日本書紀 / 坂本 勝
★★★☆☆ 古事記と日本書紀の違いについての本はこれまでいくつか読みましたが、この本が
-
-
成功の門―限界を突き破る50の知恵 / ロバート アンソニー
『成功の門』表紙[/caption] 成功の門―限界を突き破る50の知恵
-
-
神々のWeb3.0 / 小林雅一
神々のWeb3.0 神々の「Web3.0」 (光文社ペーパーバックス) 小林雅
-
-
教科書には載せられない黒歴史
教科書には載せられない黒歴史 教科書には載せられない黒歴史 歴史ミステリー研究







