サブプライム後のマネー経済入門 / 藤田 勉
![]() |
サブプライム後のマネー経済入門 (Mainichi Business Books)
藤田 勉 毎日新聞社 2008-09-19 売り上げランキング : 1182733 by G-Tools |
★★★☆☆
2008年発行。
著者は証券会社出身のアナリスト。
1929年の世界恐慌からの経済の歴史が綴られており、一般常識を得るのには役に立ちます。
サブプライムローンがなんたるもので、どういう問題があり、どうやって破滅的影響が広がっていったかについてはほとんど書かれていないのが残念です。
CDS の説明もないし。
*
あるサイトからの情報では、アメリカのカーディーラーは最近また、支払い能力の劣る人に自動車を売りつけて、そのローンを証券化する会社に転売するという、サブプライム時と同じことを始めているそうです。
不動産にも飛び火すればまたあの悪夢が・・・
それにしてもアメリカ人って忘れるの早すぎませんか?
*
このように、経済は循環することが多いので、全体の歴史を知ることは非常に重要です。
基礎の基礎を知るのにはいい本かな。
###
関連記事
-
-
大人の教科書 現代史の時間 / 大人の教科書編纂委員会
大人の教科書 現代史の時間 大人の教科書編纂委員会 青春出版社 2001-06
-
-
陰陽師鬼談―安倍晴明物語 (角川文庫) / 荒俣 宏
陰陽師鬼談―安倍晴明物語 (角川文庫) 荒俣 宏 角川書店 2003-08-23
-
-
60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰(2)
以前に書いた記事「60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰」の続きです。
-
-
超ジャズ入門 / 中山 康樹
超ジャズ入門 (集英社新書) 中山 康樹 集英社 2001-09 売り上げ
-
-
ユーチューバーが消滅する未来 / 岡田斗司夫
★★★☆☆(オモシロかった) オタクの帝王オタキングとして有名な岡田斗司夫の未来予測本。
-
-
Linuxだからできること150
Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
日本進化論 / 落合陽一
★★★☆☆ 2019年の本。 落合信彦の息子としても有名な著者は幅広いフィールドにお
-
-
知的生産のためのすごい!仕事術 / 晴山 陽一
知的生産のためのすごい!仕事術 (青春新書インテリジェンス) 晴山 陽一 青
-
-
これがクラシックだ―音楽入門決定版 / 諸井 誠
これがクラシックだ―音楽入門決定版 (1977年) (On books) 諸井
- PREV
- アベのみクズ?
- NEXT
- 宗像教授伝奇考 (第2集) / 星野 之宣