平野神社(京都) 北野を越えて
*
京都で有名な天神さんの 北野天満宮 の北西に平野神社という神社があります。
⇒ 桜の平野神社
桓武天皇の時代に平城京から京都に移した歴史のある神社で、平安時代から桜を多く植樹し、梅で有名な北野天満宮に対し、桜の平野神社として親しまれています。
主祭神は今木神・久度神・古開神・比売神の 4柱。私は浅学にして比売神以外の 3柱は存じ上げません。
*
季節はずれの桜の話かい とおっしゃるでしょうが、最近読んだ本にこの神社が少し出てきます。
それも名前だけ。
*
京都では「平野神社」という隠語がありまして・・・
平野神社は洛中から見ると北野を越えたところにあるというので、「北野を越えて」の意味。
え、わからん?
そうでっしゃろ。
「北野を越えて」⇒「汚のぉ肥えて」
で、「ブサイクで太ったこと(人)」のことだそうです。
えろぉ きつぅ おまんなぁ。
###
関連記事
-
-
安倍総理が明日の「たかじんのそこまで言って委員会」に出演
* 先ほど、勝谷くんが TV でばらしていましたが、明日の「たかじんのそこまで言って委員会」に
-
-
あるモンスターペイシャント
元ネタ> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1764
-
-
ストレスの意味の間違い
* ストレスというのは言い出しっぺのハンス・セリエ(フランス人医師)の定義によると、何らかの刺
-
-
BMW 320i 燃費
* 昨年8月に買った現行の BMW320i ですが、乗り始めてからの燃費は 11.9km
-
-
BELLED ベルド 人感センサー付LED電球 LED-002 E26
* 安かった(1980円)ので2個買いました。 この LED電球のポイントは 人感センサー付き
-
-
格安のプレジデント椅子
プレジデントチェア/スプートニクSPUTNIK






