アルジェリアで日本人殺害
公開日:
:
未分類
*
いま、連日この問題でマスコミが騒いでいますね。
朝のTVでも有識者や政治家が
「罪もない日本人を殺すなんて・・・」
との意見を述べているところを報道していましたが、そもそも彼ら(実行犯)は善悪の判断はしていないでしょう。
異教徒はそれだけで悪と決めつけている(わざわざ判断はしない)か、善か悪かではなく「自分にとって有益か無益か」が、殺すか殺さないかの判断基準だと思います。
法治国家の善悪は人間が定めた法に則りますが、そもそも彼らは彼らの神様と預言者に則っており人間が善悪を決めるわけではないと思っているので、罪のないものを殺すなと彼らに言ってもとんと通じないと思います。
###
関連記事
-
-
ダイソー スラーピー
この前から 100均ダイソーで気に入っているボールペン。 なんとダイソーオリジナルブラ
-
-
You can't back up.
ユーキャンの流行語大賞の結果が「民意」を反映しなくなって久しいですね。 もはやフェイクニ
-
-
Myソモサン・セッパの答え
昨日のクイズの答えです。 * 【問い】 あるお金持ちが 100万ドルの有価証券を持って銀行
-
-
拉致問題を解決するには
北朝鮮と拉致問題でいろいろやっていますが、向こうは 「いくら(ナンボ)取れるか」 にしか興味
-
-
オーランチオキトリウム
最近、あちこちでオーランチオキトリウムの名前を耳にします。 「石油を生産する藻」です
-
-
自分の特性を知る / ウェルスダイナミクス(3)
* 以前にも書きましたが、ウェルスダイナミクス という考え方があり、 自分の特性を知り、自分
- PREV
- 十七絃箏 Rieko meets Aya / 麻植理恵子 眞田彩
- NEXT
- 大きくしないという選択