週末はセカンドハウスで
公開日:
:
未分類
最近軽井沢の土地価格がまた上昇しているとか。
新幹線が開通して東京との行き来が便利になり、セカンドハウスを購入して週末には軽井沢で家族で過ごすというライフスタイルを実現する人が増えたためとか。
こういうライフスタイルは海外では昔から庶民の間でも当たり前のようです。
週末にセカンドハウスに住むライフスタイル
ウィークデイ は コンクリート・ジャングル に住んで、ウィークエンド は コンプリート・ジャングル に住む・・・ということではないですね。
ジャングルのようなド田舎・・・人里遠く離れたたところはなにかと不便ですので、比較的近くで田舎生活を堪能できる小さな町村に家を持つのがいいでしょう。
私のように田舎に普段から住んでいると、週末には都会がいいのか、もっと田舎がいいのかわかりませんが。
確かに2つの地域社会に住むと人生が2倍豊かになる気はします。
片方でしくじっても、もう片方にいつでも逃げられるのでストレスも大いに減りそう・・・じゃない?
関連記事
###
関連記事
-
-
炭水化物 on 炭水化物
よく、「炭水化物の上に(あるいは中に)炭水化物なんてアリエナーイ」とかいう女性や外人さんを見かけます
-
-
集団的自衛権は平和憲法違反?
うちは平和家訓があるから強盗に入られない? 以前も書きましたが・・・ 「日本は平和憲法に守ら
-
-
もう一つのGmail
* Gmail 使っていますか? でもウチのカミサンはね。もう一つの G-mail ってやつ
- PREV
- 質問する力 / 大前 研一
- NEXT
- 変幻自在の Linux HomerOS 4.0