靴底の滑り止め
*
気がついたらゴムの靴底がツルツルに減っていて、ピカピカの床で滑りそうになっていました。
よくありますよね。
雨の日はいろんなところの床が滑りやすくて困ります。
*
こういうとき、靴を買いに行くヒマがないときは応急処置でカッターを使って溝を掘るワタシ。
深さはほんの1ミリくらいの溝を 幅1ミリほどの間隔で左右にたくさん掘ります。
ほんとうは漢字の「八」の字型がいいのでしょうが、これでも十分。
溝のお陰でゴムが変形しやすくなり、グリップ力をある程度回復できます。
ゴムは変形することで静止摩擦力が増しますから。
ただ、十分ではないので過信しすぎて走ったりしないように。
###
関連記事
-
-
安価 高級感 イス 100-SNC015BK
サンワダイレクト プレジデントチェアー リラックス ロッキン
-
-
私にとっての名刺交換
しばらく名刺を作っていないので、手持ちの名刺が底をつきました。 つい最近の話ではなく、かなり前






