交差点についての言葉
公開日:
:
未分類
今朝シャワーを浴びていてふと考えたことがあります。交差点についての日本語です。
「辻」という言葉は、もともと十字路のことをさします。
でも辻切りというのは十文字斬りのことではありませんゼ。
*
風呂場から出て Wikipedia をぼーっと見ているとさらに面白いことが。
日本の「交差点」という言葉は、2本以上の道路と道路が交差する部分のはずですが、三叉路を含めることもあるようです。
三叉路って、道が2本に別れるのか、2本の道が1本にまとまるのか、どちらでしょう・・・って、観察者の見方によって違うわけですね。
日本語では「落合」というのは道と道が合流している(落ち合う)所という意味で、「追分」というのは道が二つに分かれる場所をさします。
いっしょじゃんねえ。
上り坂と下り坂とどちらが多いか考えるのと同じくらいナンセンス。
あ、オチナイ話になっちゃった。
###
関連記事
-
-
オオクワガタ オス1匹 メス1匹羽化完成
* 昨年ヤフオクで「阿古谷産極太血統オオクワガタ3メスセット」を入手しました。 そのメスたちとうちで
-
-
アメリカ大統領選って
まだ水面下の動き(逮捕、暗殺・・・)はあるようですが、アメリカ大統領選はトランプとヒラリーの一騎
-
-
AKB48 って(2)
* アイドルグループの形態を会社に例えるとわかりやすいかも。 * 昔のアイドルグループは構成メ
-
-
ノアの方舟についての疑問
ノアの方舟についての疑問ですが、ジョークです。 旧約聖書『創世記』によるノアの方舟の話の要約は
-
-
HORIC アンテナダブル分波器 HAT-WSP005
HORIC アンテナダブル分波器 BS/CS/地デジ対応 ケーブル2本付き(
-
-
映画『009 RE:CYBORG』 サイボーグ009
* ⇒009 RE:CYBORG 公式サイト この前 WOWOW でやっていた『009
-
-
地震予報機能のついたルーター
緊急地震速報システム 現在の独立した地震予測システム(緊急地震速報システム)は高いですよね。