地震予報機能のついたルーター
公開日:
:
最終更新日:2014/03/21
未分類 緊急地震速報システム
緊急地震速報システム
現在の独立した地震予測システム(緊急地震速報システム)は高いですよね。
端末だけで10万円以上します。
簡単かつ廉価な緊急地震速報システム
IPV6 が普及すると家庭用のルーターにも固定IPをふれるようになるので、ルーターにスピーカーを内蔵させるだけで、地震速報ができそうな気がします。
ルーターのメーカーがサーバーをたててもいいし、第3者がサービスをしてもいいですね。
パソコンにも受信ソフト(今は懐かしプッシュ型)を常に立ち上げていれば、万全ですね。
****
関連記事
-
-
5/4 オオクワガタ幼虫発見
昨日(5/3 オオクワガタ幼虫発見)に続いて、メスの飼育ケースに入れていた産卵木のかけらに怪しげな噛
-
-
ヘル朝鮮症候群で海外移住者が増す?
ヘル朝鮮とは 韓国ではリア充でない若い人たちが、自国のことを「ヘル朝鮮(地獄の朝鮮)」と呼ぶよ
-
-
映画「コクリコ坂から」
* ジブリの映画「コクリコ坂から」を録画していたのを、本日全部観ました。 時代は昭
-
-
ニュースソースの信頼性
スポーツ新聞で? スポーツ新聞は買ったことがありません。 スポーツ新聞に書いて
-
-
総務省の通称「変な人」募集について
総務省の、情報通信分野で独創的な才能やアイデアを持つ人材を発掘し育成する事業「異能ベーション
-
-
ブログのネタ(2) アイディアの作り方
* ブログのネタというかアイディアの作り方ですが、インプットを増やせばいいと先ほど言いました。 ⇒
- PREV
- 神々のWeb3.0 / 小林雅一
- NEXT
- 絶滅生物大図鑑






