書くネタ
公開日:
:
最終更新日:2014/06/13
未分類
*
このブログも記事数が 3200 を超え、ますます快調となってきました。
以前の日記も 12年分(毎日欠かさず)あります。> 2008.08.31以前の日記
「よくそんなに書くことあるなぁ」 と言われますが、ネタはいっぱいありますよ。
*
私の場合ネタ元は、
- 読んだ本
- Feedly
- Gunosy
- Google アラート
- メルマガ
が多いです。
Feedly は RSS リーダーで、登録しているブログやニュースサイトの更新記事を読むのが非常に便利なツールです。
Gunosy はメールで利用していますが、これも興味のあるジャンルの更新記事を紹介してくれます。
Google アラート は興味のあるキーワードを登録しておくと、それに関する新着情報をメールで知らせてくれるサービスです。
メルマガはメールマガジンですね。
*
自分の興味のあることにほぼ絞っていますが、それでもヤマのように新鮮な情報が入ってきます。
これらからいろんな種(タネ)をしぼりだし、斜めから切り、裏から見て、あるいはサカサマにして「ネタ」にするわけですね。
###
関連記事
-
-
子供は親の言うことをきかない
橘玲(たちばなあきら)さんの本で読んだと思ったのですが、人のパーソナリティを決める要素は 遺伝60%
-
-
オオクワガタ オス1匹 メス1匹羽化完成
* 昨年ヤフオクで「阿古谷産極太血統オオクワガタ3メスセット」を入手しました。 そのメスたちとうちで
-
-
You can't back up.
ユーキャンの流行語大賞の結果が「民意」を反映しなくなって久しいですね。 もはやフェイクニ
-
-
kotaro.yasuiwa@gmail.com
* * * * お気づきだったかどうかわかりませんが、私はこのブログでは kotaro.y
-
-
中国ではどんな大事故でも「死者35人」
中国ネタ 中国ではどんな大事故でも「死者35人」という・・・ 中国高速鉄道の追突事故をめ
-
-
ひさびさ オオクワガタ
* 昨年夏から秋にかけてペアリングした雌が噛った木を取り出してみると、1匹の幼虫を見つけました
-
-
祝なでしこ優勝ワールドカップ世界一
祝なでしこ優勝ワールドカップ世界一! 3時から起きて観てました。
-
-
仕事とは仕方ないこと? 仕えること?
* 「仕事」と言うとどんなイメージ? 金のためにやらざるを得ないだけのおもしろくないこと?