書くネタ
公開日:
:
最終更新日:2014/06/13
未分類
*
このブログも記事数が 3200 を超え、ますます快調となってきました。
以前の日記も 12年分(毎日欠かさず)あります。> 2008.08.31以前の日記
「よくそんなに書くことあるなぁ」 と言われますが、ネタはいっぱいありますよ。
*
私の場合ネタ元は、
- 読んだ本
- Feedly
- Gunosy
- Google アラート
- メルマガ
が多いです。
Feedly は RSS リーダーで、登録しているブログやニュースサイトの更新記事を読むのが非常に便利なツールです。
Gunosy はメールで利用していますが、これも興味のあるジャンルの更新記事を紹介してくれます。
Google アラート は興味のあるキーワードを登録しておくと、それに関する新着情報をメールで知らせてくれるサービスです。
メルマガはメールマガジンですね。
*
自分の興味のあることにほぼ絞っていますが、それでもヤマのように新鮮な情報が入ってきます。
これらからいろんな種(タネ)をしぼりだし、斜めから切り、裏から見て、あるいはサカサマにして「ネタ」にするわけですね。
###
関連記事
-
-
花には蝶がやってくる・・・
* 本日読んだ本(自己開発系)に、 花には蝶がやってくる クソにはハエがたかる
-
-
いいネ!コのムービー
* 昔、マクドナルドに関する都市伝説で、 マクドナルドの店舗ができた界隈にはノラネコがい
-
-
ミーアキャット ペーパークラフト
WOWOW の BBC EARTH2013 のページで、アニマルペーパークラフトを配布し始めました。
-
-
自分の特性を知る / ウェルスダイナミクス(3)
* 以前にも書きましたが、ウェルスダイナミクス という考え方があり、 自分の特性を知り、自分
-
-
仕事の「2分間ルール」
元ネタ> 頭の中がスッキリしてストレスも減る簡単な方法「2分間ルール」 * 仕事中、いろんな