*

曜日に隠された意味

公開日: : 最終更新日:2020/02/10 未分類

ビッグバンによりこの宇宙に素粒子から水素原子が誕生し、恒星の中で二重水素、三重水素、ヘリウムの原始核が融合され、やがて超新星爆発でもっと重い原子(炭素、酸素、窒素など)が作られて宇宙にばらまかれ、別の恒星系で集まって惑星を作り、そこのマグマ環境で高温高圧によってさらに重い原子が融合により作られた。

それらの原子同士を反応境界まで近づけるのには流体が必要で、雨や海などの流体(液体元素、液体メタンや水など)を触媒としていろいろな化合物ができた。

そして偶然に生命が産まれ、やがて植物を作り、植物が惑星に降り注ぐ太陽エネルギーを惑星上に固定して、化合物や酸素を作り出し、惑星を富ませていった。

植物がないと太陽エネルギーは惑星に豊富に蓄積されないのだ。

そして動物が産まれ、今はこの時代にあたる。

これらの重要なポイントをつなげてみると、宇宙⇒恒星(日)⇒惑星(恒星にとっては月のようなもの)⇒マグマ(火)⇒海(水)⇒植物(木)となっています。

その次はターミネーターのような金属生命体(金)にとってかわられ、それが滅んで酸化した土壌から鉱物生命体(土)がこの惑星を支配するのではないか(あるいは惑星自体が意思を持つ生命体になる)と推測できますね。

日月火水木金土・・・やっぱり隠れた意味があったのね。

以上のような妄想を今朝のシャワー時に思いつきました。

###

関連記事

ラピュタの飛行機がラジコン化

> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/17755

記事を読む

no image

たかじんのそこまで言って委員会

* 東京ではゼッタイ流さないとたかじんが約束している怪物番組「たかじんのそこまで言って委員会」。

記事を読む

パロチン

  御用と強欲  「御用学者の出身は東大で、強欲学者の出身はたいてい阪大」と言われていますね。

記事を読む

no image

幻想的な雰囲気の生き物の彫刻

 * カナダ出身のアーティストEllen Jewettさんの作品は息を飲む美しさ。 ファ

記事を読む

ロビー活動に対するマスゴミの反応

* この前紹介した 「2013年 大転換する世界 逆襲する日本 / 三橋貴明」 という本の p32

記事を読む

デロリアン!

  バック・トゥ・ザ・フューチャー 20th アニバーサリーBO

記事を読む

ボリューミーという言葉は英語にはない

ボリューミーなどという言葉は英語にはありません。 ご存じの方もおられるように、「ボリュームがあ

記事を読む

no image

祝!なでしこ決勝進出

祝!なでしこ決勝進出  本日なでしこジャパンがスウェーデンを 3-1 で下して決勝進出。

記事を読む

吉岡浩太郎・青い花瓶 (版画)

シルクスクリーンの第一人者である吉岡浩太郎の作品です。 800枚限定で、うちにあるのは

記事を読む

鉛筆アート まるで写真

「あ、グレース・ケリーだ。いつの写真?」 写真じゃありません。 実は絵です。 しかも使

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑