*

杞憂

公開日: : 最終更新日:2024/03/29 未分類

最近、古代中国由来の文言についての本を読んでいます。

それらの故事の来歴などが面白いですが、現代の日本での用法や意味が全く異なるものも多いようですね。

それはさておき、日本人がよく知る「杞憂」という言葉についてです。

昔「杞」という国に住んでいた人が「天が落ちてこないか」心配して夜も寝られないと言っていたことから生まれたということはよく知られていますね。

私は

  1. 杞という国はどんな国
  2. その後の顛末はどうなった

ということが気になって夜も寝られないので ちょっと調べてみました。

杞という国は春秋時代にあった小国で、夏王朝を起こしたの末裔が建てたとか。

20人の王が即位したが、最後はによって滅ぼされたようです。

禹楚(うそ)っぽいとは申しませんが、大した情報がない国のようです。

杞憂の話のその後の顛末は、それを聞いた人が「天は空気でできている 空気が落ちてきてもそれは風が吹いているだけだから落ち着け」となだめたということ。

それを聞いた件の小心者が納得したか納得しなかったかは定かではありません。

なにせ、このヒトは「太陽が落ちてきたら 月も落ちてきたら 星まで落ちたらどうするねん」と言っていたそうなので、納得しなかったのではないでしょうか。

でもこの人、ニュートンより 2000年以上前に万有引力を発見していた ことになるのでは・・・ならないか。

天が落ちる・・・落天・・・ところで楽天が潰れたらどうしましょう。

楽天経済圏にいる小心者は夜も寝られません。

###

 

関連記事

no image

ブログにアクセスできない

ブログにアクセスできない    昨夜、このブログにアクセスできない時間帯がありました。

記事を読む

映画『桜田門外ノ変』

映画『桜田門外ノ変』 映画『桜田門外ノ変』公式HP> http://mitoppo.jp

記事を読む

カーリング ソチ五輪 ロシア戦勝利

* 昨日夕食時にカーリングの試合(日本対ロシア戦)をやっていたので、最後まで観てしまった。

記事を読む

no image

京都のオオサンショウウオ

京都のオオサンショウウオ  NHK のバラエティ番組で観ましたが、賀茂川上流で異常なオオサン

記事を読む

日産、三菱を呑む

以前、三菱の車に乗っていましたが、こんなことになるとは・・・(日産の車は好きじゃない)。

記事を読む

no image

風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1

風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1    風呂、シャワーの後で部屋の湿度を

記事を読む

no image

The世界遺産

  毎日曜日に地デジでやっている SONY 提供の TV 番組ですが、2011年7月24

記事を読む

ラーメンはスープ

日本人にとっての「ラーメンはスープ」 ラーメンがついにミシュランで認められたと話題になっていま

記事を読む

万年筆の世界 (2)

私が万年筆に初めて触れたのは小学校4年生くらい(52年前!)に、亡父が母に贈ったセーラーの細字の万年

記事を読む

no image

仕事のために食べる

* 以前なにかの本(たぶんナカタニ本)で、 「食うために仕事をする」 のではなく、「仕事の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑