*

子供は親の言うことをきかない

公開日: : 最終更新日:2020/11/29 未分類

橘玲(たちばなあきら)さんの本で読んだと思ったのですが、人のパーソナリティを決める要素は 遺伝60%、家庭環境が 5%、それ以外の環境 35%だとか。

家庭以外の環境とはつまり同僚など仲間との付き合いのことで、学生なら友だちになりますね。

つまり、

  • 子供は親(家庭環境)の言うことをきかない
  • 悩み事があれば親より友人に相談する

わけです。

進路決定でも親の言うことは一切聞こうとせず、友人同士で夢を語り合って結構無茶な選択をしてしまいます。

自分も友人も世間を全く知らないのに・・・

親から見れば、「せめてもっと視野を広げろよ、そうしたらそんな選択は最初から論外だわ」という選択をしているように見えることもしばしば。

親の言うことを聞こうとしない子供に有用なアドバイスをできるのは、親以外のマトモな年長者なんですけど、教師もそんな能力ない。だって教師しかしたことのない視野が狭い人がほとんど。

もっと実社会をよく知っている経験豊富な大人に訊かないとダメですよね。

でも身近にそんな都合のいい人がいるケースは極めて少ないので、やはりしかるべき本(人生論、ハウツー本、マネーリテラシー本など)を読んでまともなオトナの視点や常識をインストールしてから、もう一度自分の進路を考えるのがいいでしょう。

ということで、若いうちの読書(特にそのジャンル)は大事だよ。

友達付き合いも大事だけど、読書から得られるものは桁違い(というかジャンル違い)かもしれないよ。

###

関連記事

外来生物問題

最近 TV で外来生物だ、特定外来生物だとうるさいですよね。 来年、アメリカザリガニ と カダ

記事を読む

no image

世界の奇岩

奇岩っていってもいろいろありますが、こういうキレイなのを見つけました。 もっと見たい方はこ

記事を読む

DHCの由来

 DHCという健康食品の会社がありますが、その社名の由来をTVでやってました。  大学本

記事を読む

no image

東北ど根性

 確たる根拠があるわけではありませんが、今から10年もしないうちに東北からたくさんの偉人が輩出される

記事を読む

信長のすごいところ

織田信長のすごいところはいろいろありますが、極め付きなのは「武士の一所懸命」という大原則をなくそうと

記事を読む

ラピュタの飛行機がラジコン化

> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/17755

記事を読む

no image

東京の鉄道

* 「東京の私鉄が熱い」とがっちりマンデーでも言っておりますが、なぜあのように私鉄が入り混じってい

記事を読む

no image

ルーブル美術館を心ゆくまで一人で堪能

【大画面版】⇒ http://vimeo.com/57078160 【解説】⇒ http://

記事を読む

義足のMOSES / 日本人が作った自主製作アニメが海外で人気に

義足のMoses YouTube⇒ 義足のMoses * ががめ さんの自主制作アニメ

記事を読む

映画『009 RE:CYBORG』 サイボーグ009

* ⇒009 RE:CYBORG 公式サイト この前 WOWOW でやっていた『009

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑