*

ダイソンのエアマルチプライヤー 風レンズ

公開日: : 最終更新日:2017/08/21 未分類 ,

Dyson(ダイソン) Air Multiplier(AM01) テーブルファン 30cm (シルバー/アイアン) / 新色限定モデルの並行輸入品 Dyson(ダイソン) Air Multiplier(AM01) テーブルファン 30cm (シルバー/アイアン) / 新色限定モデルの並行輸入品

Dyson(ダイソン)
売り上げランキング : 7050

Amazonで詳しく見る by G-Tools

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/201004_03/20100409_359769.html

ダイソンのエアマルチプライヤーです。上のサイトで原理を説明しています。

「羽根のない扇風機」と言っていますが、大ウソでして、ほんとうは「羽根の見えない扇風機」です。ファンは本体の下部に内蔵されています。

マルチプライヤーは「倍にするもの」という意味。

吹き出す量の15倍の空気を輪っかの後ろから吸い込んでいると言いますが、なんかウソくさい。

それだけ大量の遅い空気を道連れにすると風速が低下するでしょうから、モーターはかなり強力なものを積まなくてはいけないのではないかと邪推します。

消費電力40Wと普通の扇風機とあまり変わらないので、同じ風量なら従来の扇風機に比べて省エネに感じるのは誤解のようです。

「幼児に対しても危なくない」と言っていますが、痛くないのでかえって遊びすぎて、むちゃくちゃにしそうで「扇風機にとっては危ない」のではないでしょうか。

修理代金高そうですしね。

で、誰も言っていませんが、このダイソンの吹き出し口のカタチに秘密があるようです。

この前観た NHK 番組の「サイエンスZERO」での風力発電の話では、ファンの回りに末広がりのリング型フードをつけると風力が 2倍以上に上がるのだそう。「風レンズ風車」と読んでおり、日本オリジナルの技術ということでした。

kazelens1.jpg

ファンの前方の気流が渦を巻き、さらに空気を引き込むということです。

http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp374.html

末広がりのフード自体は車の排気管につけるモノなどが昔から売られていましたからそんなに新しい技術でもないでしょう(実用新案くらいか)が、ドイツのダイソンや日本の風車に新しく採用されているということはちょっと注目してもいいでしょう。

従来の扇風機につけてもいいのではないかと思います。

モーターの負荷が下がって電力節約になりそうな気がします。

###

関連記事

no image

あることないこと

あることないこと    医師の情報サイトで m3 というところがあるのですが、そこでア

記事を読む

日本の都道府県の災害に対する強さ

日本の都道府県で最も災害に強いのはわが滋賀県ということでした。 普段はかげの薄い滋賀県

記事を読む

no image

マックどうなるド?

元ネタ> http://sankei.jp.msn.com/life/news/130428/bks

記事を読む

Myソモサン・セッパの答え

昨日のクイズの答えです。 * 【問い】 あるお金持ちが 100万ドルの有価証券を持って銀行

記事を読む

no image

仕事部屋の温度

* 仕事をするときは頭寒足熱がいいと思っています。 高槻遠隔画像診断センターの自分の部屋では、ホ

記事を読む

no image

恐怖新聞?

* いえいえ虚構新聞のことです。 世知辛い今日この頃、こんな新聞があってもいいじゃないですか。

記事を読む

限定 それはあなたはバカだと教える行為

* 東京スカイツリーの話ではないですが、世の中「限定モノ」に飛びつく人が多いようで・・・ *

記事を読む

伝記を読むということ

小学生や中学生のころから伝記を読むのが好きでした。 なぜ好きかというと、自分と異なる人がどうい

記事を読む

ありそうな話

* 大津のいじめ事件(学校内殺人教唆事件)も民事裁判のみから刑事裁判も勃発しそうな雰囲気です。

記事を読む

セイコー SEIKO 目覚まし時計 白パール NR535H [デジタル /電波自動受信機能有]

セイコー SEIKO 目覚まし時計 白パール NR535H

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑