Honda アコードでピタゴラスイッチ
*
ホンダの車アコードの部品だけで作られたCM。
まるでピタゴラスイッチ。
途中でエネルギー保存の法則を打ち破っているように見えますが、バッテリー(電力)の力を加えているだけですね。
*
個人的にはワイパーが匍蔔前進するところが面白かった。
###
関連記事
-
-
ブログは単なる日記じゃない
ブログは簡単に始められるのに、なぜかやらない人がいます。 理由を訊いてみると、「今さらなぁ」と
-
-
他人に頼らない生き方 / 自分のキャパシティを大きくする
* ふだん心がけていることとして、なるべく他人に頼らないことがあります。 他人に頼れば、その
-
-
ストレスの意味の間違い
* ストレスというのは言い出しっぺのハンス・セリエ(フランス人医師)の定義によると、何らかの刺
-
-
民主党裏マニフェスト?
まあ、政治ネタが続くのは日曜日の「そこまで言って委員会」の影響で・・・
-
-
ダイキン 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 TCK55M-W
ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 バニラホワイト TCK5
Comment
ピタゴラスイッチに反応してしまいました。たしかにピタゴラスイッチみたいですね。子供が大好きです。車も大好きなので、このCM多分気に入ります。
どうもイギリスで放映されたCMのようなので、日本で観られる/観られたかどうかはわかりません。
それはそうと、ピタゴラスイッチは子供の教育上 非常にいいものだと思っています。