*

万年筆の世界 (2)

公開日: : 最終更新日:2021/09/25 未分類

私が万年筆に初めて触れたのは小学校4年生くらい(52年前!)に、亡父が母に贈ったセーラーの細字の万年筆を手に取ったとき。

14金のインレイニブで、軸は青いプラスティック。モデル名は知りません。

インクはセーラーにしては珍しいスポイトタイプの吸入式。このスポイトはゴムでできており、脱着不可の一体型でした。

のちに母親からもらって、こればかり愛用していましたが、かなりあとにスポイトのゴムに亀裂が生じて廃棄となりました。

今でも欲しい、あの書き味。

2本目は旺文社の雑誌「中1時代」に付録でついていた帝国金ペン(帝金)製の万年筆。

14金のくせに書き味はイマイチ・・・いやイマサンくらいだったでしょうか。

学研の「中1コース」の付録の万年筆(確かパイロット製)も入手していましたが、こちらのほうが先端のポイントのひっかかりが強く、カスレも目立ち、旺文社の帝国金ペンばかり使ってました。

もう残ってないだろうなと机の中を探したら、学研のは見つかりませんでしたが、旺文社の帝金のほうはキャップだけ発見。

ほかに、旺文社の刻印の入ったプラチナ製万年筆を見つけました。

えー、こんなのあったっけ?

きっと旺文社の付録も何種類もあったんでしょうね。

帝金製、プラチナ製のほかにもあったとしたら・・・見てみたいものです。

あ、そうそう、中学生にはカートリッジ式はお金がかかるので、吸入式かコンバーター(インク吸い込み器)装着モデルがありがたいですよね。

だから私は母からセーラーを奪い取った・・・いやもらったのでした。^^

書き味も何千倍も違ったのでした。

関連記事

万年筆の世界 (1)

###

関連記事

鳩の幻暈

*  *  *  * うちのマンションでも狭いところにハトが巣を作って困っています。 みなさ

記事を読む

困る質問その2 「勤務医ですか? 開業医ですか?」

* 知人と話していて次に困る質問。 「勤務医ですか? 開業医ですか?」 * まあ、最近は困

記事を読む

小泉みつお問題発言集

元ネタ1> http://www.kimasoku.com/archives/7164278.h

記事を読む

マン島

* 本日TVでマン島の紀行番組を見ました。 橘玲氏の本などでマネーロンダリングに便利な金融機

記事を読む

地震予報機能のついたルーター

緊急地震速報システム 現在の独立した地震予測システム(緊急地震速報システム)は高いですよね。

記事を読む

滋賀盆地は風の谷

娘が里帰り出産して1ヶ月がたちました。 私もカミサンも昼間は仕事に出ていることが多いので、婿殿

記事を読む

no image

庶民敵

* 野田は財務省の言いなりになって、庶民の言葉なんか考えなかったので、庶民の怒りにあって引きずり降

記事を読む

no image

母の誕生日

  昨日は母の誕生日であったので、一家で神戸に帰省。 今年で 80歳。傘寿ですね。

記事を読む

平野神社(京都) 北野を越えて

* 京都で有名な天神さんの 北野天満宮 の北西に平野神社という神社があります。 ⇒ 桜の平野

記事を読む

ゴチになります 2014/4/10 放送分

* 昨日夕食時に TV で観たのですが、以前レギュラーだった杏がリベンジをかけて登場。 この

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑