柔道でも体罰
*
タニでもキン、ではなかった、女子柔道でも体罰 があるということが発覚。
まあ別に驚きもしませんが。
*
柔道連盟の対応は 処分なし に近いですが、まあ自分たちもスネに傷あるからでしょうね。
歌舞伎界の御曹司たちが結婚前にあちこちに隠し子を作っても、重鎮たちは批判めいた事は口にしません。いやできません。
ほとんどのTV局のプロデューサーが下請け会社から大金をペイバックしてもらって銀座で豪遊しても、ばれない限り、上司たちは処分できません。いやできません。
そういう業界はそういうことばっかりするやつほど ナゼか出世するからでもありますが。
*
桜宮高校でも保護者や卒業生が 「先生の愛のムチ」 という言葉で同情的な意見を述べていますが、
叩けば、叩かれた本人が一生懸命やるようになるので、いい結果を残せる
という理屈を信じているのであれば、
保護者や卒業生がみんなでこの先生を殴りに行けばいい
でしょう。
きっと先生はいい結果を残してくれると思うよ。なにせ叩かれる当の本人が 叩くことの意味や重要性 をよく認識しているのだから。
おもいっきり(心をこめて)殴りましょう。
さらに、この先生のノウハウは 「人目のあるところでやればもっと効果的」 というものですから、本人の了解とってTV 中継してもいいかもしれませんね。
大阪○拳ジムの前でロケすれば最高の効果でしょう。
というのは冗談ですが。
*
私は体罰は反対。
いまだに中学時代にバレー部の顧問に履いていたサンダルでひっぱたかれたことを覚えています・・・
###
関連記事
-
-
家族を大事にしないやつは・・・
映画「ゴッドファーザー」シリーズではマフィアのボスたちの名言が光ります。 正しくは覚えていませ
-
-
自分の特性を知る / ウェルスダイナミクス(3)
* 以前にも書きましたが、ウェルスダイナミクス という考え方があり、 自分の特性を知り、自分
-
-
大人が子供に「勉強しろ」と言うのはなぜ?
* 子供は 「どの大人も なぜ子供に『勉強しろ』と言うの?」 と不思議に思うようですが、答えは
-
-
たかじんのそこまで言って委員会
* 東京ではゼッタイ流さないとたかじんが約束している怪物番組「たかじんのそこまで言って委員会」。
-
-
朝日新聞社、記事取り消し謝罪 吉田調書
今月6日に「チョウニチ新聞のは大誤報ではなく捏造」という記事をここに書いて、「誤っても謝らない」
-
-
新聞を消費税値上げから除外?
* しきりにY新聞のワ●ナベ氏がアベさんに接触して、 新聞は社会の公器だから消費税アップの対象から






