*

高いものはイイ?

公開日: : 最終更新日:2014/03/19 未分類

一番悪いのは「高くて悪いもの」。

一番いいのは「安くていいもの」。

その間に「高くていいもの」、「安くて悪いもの」があるわけです。

「いい」か「悪い」かはある程度情緒的でアバウトですので、最悪の事態(高くて悪い)を防ぐためには「高いものを買わない」という防衛策があるわけです。

高いものばかり買って自慢していては身を滅ぼしますよ。

私は安いものを買って、自分で良し悪しを判断して、いいものはブログで紹介しています。

悪かったら徹底的にコキおろします。

***

関連記事

江戸時代が平穏であったわけ

本日風呂に入りながら ふと 江戸時代が平穏であったわけを考えてみました。 江戸幕府は広域暴●団

記事を読む

肺という漢字

「肺」という字は「肉(肉体の一部)」を表す にくづき「月」と、発音を表す「巿(フツ)→(ハイ)」から

記事を読む

消防車売ってる

* Yahoo の官公庁オークションが結構笑える。 消防車が 20万円前後から入札できます

記事を読む

平野神社(京都) 北野を越えて

* 京都で有名な天神さんの 北野天満宮 の北西に平野神社という神社があります。 ⇒ 桜の平野

記事を読む

オーランチオキトリウム

 最近、あちこちでオーランチオキトリウムの名前を耳にします。  「石油を生産する藻」です

記事を読む

ウルトラセブン最終回

* この前、これを観て、やっぱり感動した。 ###  

記事を読む

朝目新聞

  口の中に舌が1枚で、「日」ですが、二枚あると「目」ですよね。 虚偽報道で火をつ

記事を読む

no image

ノンアルコールビール 激安 78円(350ml)

神戸居留地 ファインフリー /

記事を読む

太祖王建とガリレオ

* えっ、TVドラマの比較かって? 残念ながら違います。 * 昨日、カミサンが「太祖王建」と

記事を読む

修羅の国

カマキリの一生を見ていて、修羅の国のようだと思いました。 修羅の国とは「北斗の拳」に出てくる弱

記事を読む

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力(2)

以前に紹介した Greathteek という会社の KVMスイッチ(U

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑