*

総務省の通称「変な人」募集について

公開日: : 未分類

総務省の、情報通信分野で独創的な才能やアイデアを持つ人材を発掘し育成する事業「異能ベーション(通称・変な人)」における人材募集にて、10人前後の募集に対し710件の応募があったそうだ

元ネタ> 総務省の通称「変な人」募集、競争率70倍を超える

「情報通信分野で独創的な才能やアイデアを持つ人材」がなんで「変な人」になるのか。

立派な人材じゃないか。

お役所にはびこる大半の”文系”人が理系の人の言うことを理解できないので、勝手に「変な人」とレッテルを貼っているだけのように、ワタシのような外部の人間からは見えるのだが。

お役所のトップは優秀な人と仮定して(仮定しないと身も蓋もないからだが)、たいてい T大の法科卒のバリバリの文系ですわな。

多数決をとるために部下は能のない文系人で固めますよね。

そのため、お役所は一部の優秀な文系人と多数の平凡な文系人で構成されますよね。

その結果、ニッチもサッチもいかない組織ができあがると。

今回の「変な人」が必要になったのもそのへんの経緯でしょう。

「変な人」ではなく、「大変な人物」と呼ぶべきだと思います。

ほんとうは日本のすべての組織(役所、会社)に優秀な理系人をもっと活用すべきなんです。

クズの文系人はリストラしてでも。

違うかな?

トップが優秀でさえない組織(クズの文系人ばかりの組織)はこの際解体すべきですね。

トップが優秀でなく、”憂執”な どこかの新聞社など・・・?

###

関連記事

no image

ルーブル美術館を心ゆくまで一人で堪能

【大画面版】⇒ http://vimeo.com/57078160 【解説】⇒ http://

記事を読む

付和雷同くん

* 今は付き合いがありませんが、昔、 「誰もがやってますから」 が口癖のオッサンが仲間

記事を読む

no image

ひさびさ オオクワガタ

* 昨年夏から秋にかけてペアリングした雌が噛った木を取り出してみると、1匹の幼虫を見つけました

記事を読む

ベッドは必要か

* 寝台、つまりベッドのお話ですが、世の中かなりベッドにこだわっている人が多いようです。 私

記事を読む

Myソモサン・セッパ(3)の答え

考えれば考えるほどわからなくなってくる問題です。 【問題】 昨日のTVのソモサン・セッパでは

記事を読む

ゴチになります 2014/4/10 放送分

* 昨日夕食時に TV で観たのですが、以前レギュラーだった杏がリベンジをかけて登場。 この

記事を読む

no image

平気でウソをつく人たち

* こんなタイトルの本をブックオフで見かけましたが、読んでいません。 AIJ の詐欺師、浅川和彦

記事を読む

おもしろ広告

笑えた広告 パスタの広告らしい[/caption] * 元ネタ⇒ http://yo

記事を読む

困る質問その2 「勤務医ですか? 開業医ですか?」

* 知人と話していて次に困る質問。 「勤務医ですか? 開業医ですか?」 * まあ、最近は困

記事を読む

吉岡浩太郎・青い花瓶 (版画)

シルクスクリーンの第一人者である吉岡浩太郎の作品です。 800枚限定で、うちにあるのは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑