ひさびさ オオクワガタ
*
昨年夏から秋にかけてペアリングした雌が噛った木を取り出してみると、1匹の幼虫を見つけました。まだ2令の初めでしょうか。
半年前に買ったヒラタケのブロックを切って、まにあわせの菌糸床を作って、移してやりました。
その後、もう1匹発見。2令の終わりくらいか。これも個室にお引越し。
*
越冬した幼虫のビンを見ると3令のメスがもうほとんどのエサを食べ尽くしていました。 これも菌糸床に移しました。
*
こういうときはブロックは便利です。好きな大きさに切れますので。
しかし、そろそろちゃんとした菌糸瓶を購入しないといけませんね。
こういうの。
###
関連記事
-
-
日本の大手3大新聞社
* この日曜日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」(東京以外の全日本で放映中)ですが、久々
-
-
サッカー女子 アメリカのGK ソロ
* ウェブでサッカー関連のニュースをあさっていると、こんなの見つけました。 * 誰でも知っ
-
-
人間犬 人間ドッグ? 人間ドック?
人間ドック(dock)という言葉は市民権を得ていますが、人間ドッグ(dog)は・・・ 犬でっせ。
-
-
PS VITA 激安 1円 キャンペーン
フレッツ光新規加入でSONY PS VITA+好きなソフ
-
-
Myソモサン・セッパ(5)
* 昨日の ピカソの画才と商才 で思いつきました。 * ピカソが富豪と画商の両方を複数呼ん
-
-
朝日新聞社、記事取り消し謝罪 吉田調書
今月6日に「チョウニチ新聞のは大誤報ではなく捏造」という記事をここに書いて、「誤っても謝らない」
-
-
Myソモサン・セッパ(7) の答え
Myソモサン・セッパ(7) の答えです。 【問題】 現地の人と結婚し、ロンドンに住む日本人女
- PREV
- BMW 320i 燃費
- NEXT
- 日本医学放射線学会