*

日本の大手3大新聞社

公開日: : 最終更新日:2016/11/23 未分類

この日曜日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」(東京以外の全日本で放映中)ですが、久々に家族そろって観ていました。

大手新聞社(読売、毎日、朝日)についての話がありまして、日ごろ3紙の悪口を言いまくっている私に対して「なにをアホなことを言っているんだ」という態度でいた家族も目を丸くしていました。

今回は三宅先生が亡くなっているからか、毎日新聞が主でしたが。

全パネラーが「大手新聞はウソばかり」と明言されるものですから、久々に快哉を叫びました。 「勝った!!」

パネラーの意見を先取りして私がコメントを言うと、TV でそれを追従するような展開になり、会場で参加しているような気分になりました。

今はうちは朝日(私はチョウニチ新聞と呼んでいますが、もっと学のある人はチョンイル新聞と呼ぶようです)をとっていますが、私は「朝日はウソが書いてあるので読まない」と公言しています。

かみさんは私の意見を「朝日新聞も読まないで何をえらそうなことを言っているんだ、またヘンな本の受売りか」、「朝日新聞がウソを書くはずがない」と思っているみたいですが、今回の放送でちょっとマトモになってくれることを期待しています。

あ、私も新聞は読んでいますよ、産経新聞の Web版ですが。

###

 

関連記事

太祖王建とガリレオ

* えっ、TVドラマの比較かって? 残念ながら違います。 * 昨日、カミサンが「太祖王建」と

記事を読む

バウヒュッテ オフィスチェア BU-116 Milano

Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BU-116 Milan

記事を読む

ストレスの意味の間違い

* ストレスというのは言い出しっぺのハンス・セリエ(フランス人医師)の定義によると、何らかの刺

記事を読む

no image

AKB48 って

* AKB の中の人が何かやらかしたようで、世間がうるさいですね。 * 昔のアイドルグループは

記事を読む

責任者出てこい!

責任を取らない責任者 東電の事件も大津市教育委員会の事件も、最近の事件を見ていて思うことは、誰

記事を読む

伝統芸能の弱点

八幡和郎先生だったと思うが、「歌舞伎などの伝統芸能のうち、一子相伝などで一族の男子に限定して継承して

記事を読む

ボリューミーという言葉は英語にはない

ボリューミーなどという言葉は英語にはありません。 ご存じの方もおられるように、「ボリュームがあ

記事を読む

小咄

* ある悪人が自分の死期を悟ったのですが、過去に自分がだまして窮地に陥れた人たちがあの世で待っ

記事を読む

家族を大事にしないやつは・・・

映画「ゴッドファーザー」シリーズではマフィアのボスたちの名言が光ります。 正しくは覚えていませ

記事を読む

Myソモサン・セッパ(4)

* 前回(Myソモサン・セッパ(3) )はちょっと毛色が変わっていましたが、本家TVの問題の補

記事を読む

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力(2)

以前に紹介した Greathteek という会社の KVMスイッチ(U

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑