*

ピーターの法則と老害

公開日: : 未分類

ピーターの法則というのを知ったのは勤務医をやっていたとき(もう四半世紀以上前)。

ピーターの法則とは、組織構成員の労働に関する社会学の法則で、 能力主義の階層社会では人間は能力の極限まで出世するというもの。

下っ端のときは能力あるものは次の地位に出世できる。いわゆる役不足の段階では出世できるが、それを繰り返していき、能力を超える役につくと、役に対して力不足となる。

つまり、重役連中のほとんどはその役に対して無能という状態になる
そこから出世できなくなる。
出世の目がなくなったとことにうすうす気がつくと、無能な重役は余計なことに時間を費やしたりして老害を撒き散らすわけ。

会社や組織の規模が大きいほど(ポストが多いほど)老害が多いってことの理由です。

少数精鋭っていう言葉がありますが、少数だから精鋭でないといけないのであって、多数になればみんなサボろうとするので多数精鋭という組織はないのです。
アリの社会と似ていますね。

少数精鋭って組織はすぐに滅びるので、残っている少数の組織は全員精鋭ぞろい(いわゆる成功バイアス)ってことね。

###

 

関連記事

ウルトラセブン最終回

* この前、これを観て、やっぱり感動した。 ###  

記事を読む

岸辺露伴ルーヴルへ行く(amazonプライム)

「岸辺露伴ルーヴルへ行く」が amazon プライムビデオで無料配信されていたので、本日仕事終わりに

記事を読む

no image

AKB48 って

* AKB の中の人が何かやらかしたようで、世間がうるさいですね。 * 昔のアイドルグループは

記事を読む

焼き芋発電?

焼き芋発電?   6月12日の「たかじんのそこまで言って委員会」観ました?  たかじんが「東

記事を読む

no image

弟子は師匠を越える

 後輩や部下をいじめる上司がいます。  鍛えるためにそうしているのであればいいのですが、自分の立

記事を読む

no image

あることないこと

あることないこと    医師の情報サイトで m3 というところがあるのですが、そこでア

記事を読む

日本人はメンテが大好き

Facebook にも書いたのですが、日本人は分析、改良も好きですが、それらに加えてメンテが異常

記事を読む

no image

年始の計画

* みなさん、年始の計画を立てましたか? そろそろ実行できなくなっているのでは? ^^; *

記事を読む

僕のこだわり

   僕がこだわっているのは、   何事もこだわらないこと &nb

記事を読む

ピットフォールとピットホール

ある医学雑誌を読んでいて、ある執筆者は「ピットフォール」と書き、ある人は「ピットホール」と書いている

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑