*

ピーターの法則と老害

公開日: : 未分類

ピーターの法則というのを知ったのは勤務医をやっていたとき(もう四半世紀以上前)。

ピーターの法則とは、組織構成員の労働に関する社会学の法則で、 能力主義の階層社会では人間は能力の極限まで出世するというもの。

下っ端のときは能力あるものは次の地位に出世できる。いわゆる役不足の段階では出世できるが、それを繰り返していき、能力を超える役につくと、役に対して力不足となる。

つまり、重役連中のほとんどはその役に対して無能という状態になる
そこから出世できなくなる。
出世の目がなくなったとことにうすうす気がつくと、無能な重役は余計なことに時間を費やしたりして老害を撒き散らすわけ。

会社や組織の規模が大きいほど(ポストが多いほど)老害が多いってことの理由です。

少数精鋭っていう言葉がありますが、少数だから精鋭でないといけないのであって、多数になればみんなサボろうとするので多数精鋭という組織はないのです。
アリの社会と似ていますね。

少数精鋭って組織はすぐに滅びるので、残っている少数の組織は全員精鋭ぞろい(いわゆる成功バイアス)ってことね。

###

 

関連記事

no image

東京の鉄道

* 「東京の私鉄が熱い」とがっちりマンデーでも言っておりますが、なぜあのように私鉄が入り混じってい

記事を読む

バウヒュッテ オフィスチェア BF-90 Caniche

Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BF-90 Canich

記事を読む

死刑廃止?

* 大阪で無差別殺傷事件。 死刑になりたくて、人を「2人」殺した犯人。 死刑廃止論者はこう

記事を読む

たかじんのそこまで言って委員会(2011/12/18)

天災政治家 この週末イベントがいろいろ重なり、結構忙しかったです。 この「東京ではゼッタイ流

記事を読む

no image

沢穂希

  日本人がバロンドールをとるなんて、なんか狐につままれたような気分。 そんなこと、つ

記事を読む

初期費用0円・在庫0冊でも本が出版できる

昔からこの国には”自費出版ビジネス”というのがあります。 お金持ちの年寄りをだまくらかして自費

記事を読む

no image

TVドラマの楽しみ方

* うちのカミサンはドラマというと連続TVドラマのことと勘違いしているので、「映画はドラマじゃない」

記事を読む

拉致問題を解決するには

北朝鮮と拉致問題でいろいろやっていますが、向こうは 「いくら(ナンボ)取れるか」 にしか興味

記事を読む

no image

東北ど根性

 確たる根拠があるわけではありませんが、今から10年もしないうちに東北からたくさんの偉人が輩出される

記事を読む

no image

加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」

ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑