*

打ち水について

公開日: : 未分類

昔、「うち水に Rainbow」という Square のアルバムがあったよなあ。

暑いときには打ち水が効果的ですね。暑すぎると逆に「焼け石に水」ですけど。

打ち水は物理現象なので、いつおこなっても効果があるはず(水の気化熱は 532Cal/g)ですが、カミサンなどは夕方でないと効かないと思っています。 私が日中にやると「よけいに暑くなる」と怒るんです。

夕方には日射量が減って山と平地、海と陸地の温度差が大きくなって風が起きやすくなるため、打ち水後に増えた空気中の水蒸気を洗い流してくれます。

そのため夕方にやるのがセオリーなのですが、時刻よりも風のあるなしのほうが問題なのです。

風がないときも拡散現象により水蒸気は流れて行くので打ち水の効果はやらないよりもまし(風のあるときよりは効果は低いですが)。

ただ、風がないと水蒸気が増加する分 蒸し暑く感じるのは事実なので、もし風がないときにやってしまったら、発生した水蒸気が家の中に入らないよう窓を閉めるか窓に向かって家の中から風を送るようにすればいいのです。

この場合室内の気温はあまり下がらないですが、地面が冷える分その夜の寝苦しさが多少ましになるはずと思って自分(と同居者)を納得させましょうね。

###

関連記事

五胡十六国時代

最近 Youtube 動画でハマっているのが、チャイナの歴史のうちの五胡十六国時代を扱ったも

記事を読む

no image

The世界遺産

  毎日曜日に地デジでやっている SONY 提供の TV 番組ですが、2011年7月24

記事を読む

朝日のように浅はかに

* タイトルのようなジャズの名曲がありますが、無関係。 ここでの朝日はあの朝鮮日報新聞のこと

記事を読む

ずらす思考法(続き)

放射線科勤務医の方に 大きな病院の勤務医でずっと行くのも一つの生き方。 でもそれでは「○○病

記事を読む

no image

すべらない話?

* 私はあまり観ていませんが、「すべらない話」というTV番組があって、回答者のほかに芸能人がたくさ

記事を読む

2位じゃダメなんです

* かつて日本は 1990年ごろに「一人あたりGDP」が世界一のときがありました。バブル崩壊前

記事を読む

フェリーの旅

最近、面白い Youtube チャンネルを見つけて結構ハマっています。 それが、 ゆっく

記事を読む

バウヒュッテ オフィスチェア BF-90 Caniche

Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BF-90 Canich

記事を読む

no image

ルパン三世風タイトルメーカー

* こういうの見つけました。 > http://www15.big.or.jp/~t989

記事を読む

no image

コウナゴから4080ベクレル

 一昨日、茨木県沖の海からとれたコウナゴに 1kg あたり 4080ベクレルのヨードが検出されたこと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑