日本に優秀な人材を呼び込むのは無理?
公開日:
:
最終更新日:2020/11/23
未分類
この前、ある韓国人留学生のホンネが語られている Youtube 動画を観ました。
- 韓国では大学入試が非常に難しい
- 一流大学に入学しないと会社に入れない
- 日本にはバカでも入れる大学が山ほどある
- 一度入ればバカでも卒業できる
- バカな大学を卒業してもそこそこの会社に就職できる
という内容。
その人は韓国では受験レースに脱落したので日本の大学に入ったということ。
うーん、考えさせられるなぁ。
何の役にも立たない日本の大学や学科はなくせばどうでしょうか。
社会に出て退職して暇になってからカルチャースクールで教わればいいような内容(一般教養のレベルの内容)しか教えていない大学なんてなんの意味もない、という意見には同意します。
*
別の話。
橘玲サンの本に書いてあったどなたかの研究結果の内容を少し脚色して説明します。
全世界の人の収入レベルを1~10に分類すると、政治家や政商を除いた一般人は、
- アメリカでは 4~10
- 日本や北欧では 5~7
- 発展途上国では 1~3
に分布すると考えられます。
発展途上国の 3クラスの人は発展途上国なので 3しかもらっていないだけで、能力は高いので他の国ならもっと稼げます。
発展途上国の 1クラスの人は主に肉体労働に従事しています。
- 発展途上国で 3のクラスの人は日本や北欧で 7を目指すよりアメリカで 10 になることを目指す
- 発展途上国で 1のクラスの人はアメリカで 4になることより日本や北欧で 5になることを目指す
- 実際に北欧では高い福祉を得ることを目的に低レベルの移民が大量に入ってきて困っている
ゆえに日本が安易に門戸を開くと、優秀な人材は来なくて底辺の人しかやってこないというのです。
これもある程度同意できます。
優秀な人を呼び込むにはシンガポール方式にするしかないかもしれませんね。
###
関連記事
-
-
日本語の「すみません」
日本語の「すみません」 という表現についてですが、 goo辞書にも [連語]《動詞「す(
-
-
新聞に書いてあることが事実?
以前から気になっているが、世の中の人は 新聞に書いてあることは事実だ と思っている人が多
-
-
ブログにアクセスできない
ブログにアクセスできない 昨夜、このブログにアクセスできない時間帯がありました。
-
-
人命はみな同じように重い。そして1人の命は地球全体と匹敵する。
どうでもいいですよ・・・ 昔、ある国の政治家がこんなことを言ったとします。 「人
-
-
ブログは単なる日記じゃない
ブログは簡単に始められるのに、なぜかやらない人がいます。 理由を訊いてみると、「今さらなぁ」と
-
-
日本のリフォーム 世界一
* この前、TVの「劇的改造 ビフォーアフター」でパリの 100年くらい前に建てられたアパルト
-
-
たかじんのそこまで言って委員会
* 東京ではゼッタイ流さないとたかじんが約束している怪物番組「たかじんのそこまで言って委員会」。