*

Google の 20%ルール

公開日: : 未分類

Google の 20%ルールの意味

Google がなぜあんなに数々のイノベーションを行って躍進したか。

それは「20%ルール」にあると言われています。

最近この制度はいくぶん見直されているようですが、「従業員は勤務時間中の 20% の時間を、通常の職務を離れて従業員自身が取り組みたいプロジェクトに費やさなくてはいけない」というもの。

「できる」ではなく「しなくてはならない」という義務であるのが重要です。

自分の Google化

ということは、我々もこれを真似すればいいわけです。

毎日やらなければいけないことは結構たくさんあります。

我々(読影医)のような受け身の仕事ではほとんどの仕事は予定外のものであるわけで、それだけで一日が終わってしまいます。

ですから余計に、あらかじめ計画を立てて Google のようにきちんと時間を割り当てておくということは非常に重要です。

でないと毎日なんとなく過ぎていってしまいます。

重要だけど緊急性のないもの

時間管理でよく言われていることは

  1. 重要で緊急性の高いもの
  2. 重要だが緊急性の低いもの
  3. 重要ではないが緊急性の高いもの
  4. 重要でなく緊急性も低いもの

 

を分けることの重要性ですね。

4はスッパリ捨てます。そして、1をまっさきに片付けるわけですが、次にかかるべきは 3 でなく 2 だよ、と書いてあるビジネス本が多いですね。

平凡な人は 2 は後回しにして 3 をやってしまう。緊急だから。でもそれは愚策と言われます。

要は受け身で仕事をするのではなく、重要なことを毎日少しずつでも行わないといけないということ。

そうすれば自分のスキルが上がり、緊急性の高いものを処理できる時間も短縮されていくからです。

で、2をきっちりやるようにするためには? Google の 20% ルールを実行するわけです。

ということで今日から励行しようかな~・・・どうかなぁ~・・・

###

関連記事

no image

世界遺産100

世界遺産100  「世界遺産100」 という NHK の番組をアナログ放送時代から撮っ

記事を読む

Myソモサン・セッパ(6)

 【問題】 とある会社のエリート社員が言うことには 「私は3人分の仕事を押しつけられているのに

記事を読む

韓国女性のビフォーアフター

韓国の女性の整形ビフォーアフターがもはや原型を留めてない げにおそろしや、ナントカの念。 し

記事を読む

no image

恐怖新聞?

* いえいえ虚構新聞のことです。 世知辛い今日この頃、こんな新聞があってもいいじゃないですか。

記事を読む

OBSOLETE

Netflix に対抗しているのか Youtube でもオリジナルアニメを作っているようです。

記事を読む

「こいつはクソか」などと言っていませんか?

「こいつはクソか」とか「このクソ野郎」とかよく言う人がいますが、クソに失礼ではないでしょうか。

記事を読む

文学部の学生数

* 今朝TVを観ていると、インタビューする側とされる側がどちらも早稲田大の文学部卒ということで

記事を読む

no image

パナソニック大赤字

二期続けての大出血で、もはや重体のようです。 * ソニーと合併してパナソニーとか作ってももうだめ

記事を読む

no image

起承転結

* 起承転結より 「吉祥天さまのおケツ」 の方が好きというあなたも日頃文章を書くときは「起承転

記事を読む

Myソモサン・セッパ(2)

第2問ね。あなたの知力を試します。 問題 ある人が死に臨んで3人の息子を呼んで遺産を分けた。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑