新聞に書いてあることが事実?
以前から気になっているが、世の中の人は
新聞に書いてあることは事実だ
と思っている人が多いような・・・
*
新聞に書いてあるのはあくまで 新聞記者の見解(妄言?) ですから。
新聞に載っていることなどから、自分で判断して事実を推定する のが正しいやり方ですね。
新聞記事はあくまで判断のための材料。
ちゃんとしたジャーナリストや評論家は 複数の新聞、複数の雑誌を比較して 自分の意見を作ります。
新聞に書いてあることがたった一つの事実であるなら、こんなことはしなくていいはずですよね。
まあ、世の中には 「朝日新聞に書いてあるよ」 が口癖のタジマ○ウコのような評論家とは思えない人もいますが。
*
そのように 「新聞に書いてあることは事実だ」 と素直に思いこんでいる人が多いので、チョウニチ新聞があれだけ捏造をやっても潰れないんですね。
最近はさすがに放っておけないのか、他の新聞社までチョウニチ新聞に釘をさすようになってきました。
⇒ 朝日新聞の誤報が慰安婦問題を作ったー読売新聞が報道
なぜもっと早くやらないんだと言いたいところですが。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 攻殻機動隊 STAND A
-
-
日立 空気清浄機 クリエア EP-JZ30-W PM2.5 / 格安の PM2.5対応
日立 PM2.5対応空気清浄機(空清15畳まで ホワイト)HITACHI クリエ
-
-
ロート リセでの洗眼方法
(第3類医薬品) ロートリセ 洗眼薬 (450mL)
-
-
10/11 サッカー:タジキスタン戦
* 遠藤がいるとやっぱり安心だし、中村憲剛はさすがにうまいと思いました。 マイクの存在は大きいですね
-
-
ダイソンのエアマルチプライヤー 風レンズ
Dyson(ダイソン) Air Multiplier(AM01) テーブルファン
-
-
朝日新聞ジョーク(2)
以前にどこかで読んだことのあるジョークを思い出し、一人でニヤニヤしていました。 どこで読んだか
-
-
炭水化物 on 炭水化物
よく、「炭水化物の上に(あるいは中に)炭水化物なんてアリエナーイ」とかいう女性や外人さんを見かけます