他人との接し方
公開日:
:
未分類
*
これは私の場合であり、誰にも強要するものではありません。
私は個人主義を重視します。
なれ合いの関係は大嫌いです。
適当な距離を持って接するのが節度であろうかと思います。
*
仕事仲間でも同じですが、金銭的利害が関係してくるので余計に気を遣います。
「基本的には信頼するが、一度裏切られると罰を与える」という有名な「しっぺ返しの法則」を適応しています。
一度でも不利益をなしたものをそのままにしておくと、次回の被害はスケールが大きくなるものです。
その人がかけがえのないものなら別ですが、たいていはもともとメリットのない人物であることがほとんど。
ガンはさっさと切除しましょう。
###
関連記事
-
-
韓国にも茶道があるそうですよ
Traditional Korean Tea Ceremony in Busan 釜山博物
-
-
新聞を消費税値上げから除外?
* しきりにY新聞のワ●ナベ氏がアベさんに接触して、 新聞は社会の公器だから消費税アップの対象から
-
-
LED電球980円!
LED電球買っちゃった 72時間限定☆全品送料無料祭♪&人気商品ポイント最
-
-
オーランチオキトリウム
最近、あちこちでオーランチオキトリウムの名前を耳にします。 「石油を生産する藻」です
-
-
レトロな雰囲気のLED電球「影美人」
ビートソニック LED電球影美人「LDB26」クリア球 電球タイプビートソニック 売
-
-
平気でウソをつく人たち
* こんなタイトルの本をブックオフで見かけましたが、読んでいません。 AIJ の詐欺師、浅川和彦