他人との接し方
公開日:
:
未分類
*
これは私の場合であり、誰にも強要するものではありません。
私は個人主義を重視します。
なれ合いの関係は大嫌いです。
適当な距離を持って接するのが節度であろうかと思います。
*
仕事仲間でも同じですが、金銭的利害が関係してくるので余計に気を遣います。
「基本的には信頼するが、一度裏切られると罰を与える」という有名な「しっぺ返しの法則」を適応しています。
一度でも不利益をなしたものをそのままにしておくと、次回の被害はスケールが大きくなるものです。
その人がかけがえのないものなら別ですが、たいていはもともとメリットのない人物であることがほとんど。
ガンはさっさと切除しましょう。
###
関連記事
-
-
交差点についての言葉
今朝シャワーを浴びていてふと考えたことがあります。交差点についての日本語です。 「辻」という言
-
-
朝日新聞社、記事取り消し謝罪 吉田調書
今月6日に「チョウニチ新聞のは大誤報ではなく捏造」という記事をここに書いて、「誤っても謝らない」
-
-
日本の大手3大新聞社
* この日曜日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」(東京以外の全日本で放映中)ですが、久々
-
-
【DVD】 ケムリクサ .x話まとめ
★★★★☆ 久々にアニメの DVD を購入。 2019年に TV放送されていた たつ
-
-
加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」
ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエー






