5/3 オオクワガタ幼虫発見
*
昨年の産卵木から1令幼虫と2令幼虫を1尾ずつ掘り出しました。
菌床ブロックを適当に切り、2個のプラケースにつめまして菌床ビンの代わりにしました。
そして、その中に幼虫を別々に入れました。
*
ちなみに木から取り出して別々に育てるのは共食いを避けるためです。
###
関連記事
-
-
仕事の「2分間ルール」
元ネタ> 頭の中がスッキリしてストレスも減る簡単な方法「2分間ルール」 * 仕事中、いろんな
-
-
コララインとボタンの魔女
コララインとボタンの魔女 3Dプレミアム・エディション<2
-
-
超上級者向け 知恵の輪9点セット レベル5 メタル製 パズルリングセット LST-EPPLV05
超上級者向け 知恵の輪9点セット レベル5 難易度MAXに挑
-
-
中学教諭、生徒に塩酸飲ませる
⇒ http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130119-
-
-
あるモンスターペイシャント
元ネタ> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1764
-
-
ウルトラマン ハイビジョン WOWOW
ウルトラマン リマスターバージョン http://www.wowow.co.jp/pg_inf
-
-
PS VITA 激安 1円 キャンペーン
フレッツ光新規加入でSONY PS VITA+好きなソフ
-
-
韓国女性のビフォーアフター
韓国の女性の整形ビフォーアフターがもはや原型を留めてない げにおそろしや、ナントカの念。 し
-
-
もう一つのGmail
* Gmail 使っていますか? でもウチのカミサンはね。もう一つの G-mail ってやつ
Comment
[…] 昨日(5/3 オオクワガタ幼虫発見)に続いて、メスの飼育ケースに入れていた産卵木のかけらに怪しげな噛み跡を発見。 […]