Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの?
*
昨日は知人が高槻遠隔画像診断センターに訪ねて来られたので、いろいろ話をしていたところ、Windows8 を買って難儀しているとおっしゃいました。
そこで、ワタシの使っている Zorin(Ubuntuベースの Linux) を見せてあげました。
- ルック&フィールは Windows(XP,7)とほぼ同じ
- 古いマシンでもサクサク動く
- Windows のアプリがほとんど動く
- 仮想マシンを使えば Windows 自体が動く(Mac も動く)
- Window がプルプルする ^^;
- Windows の主要アプリケーションにはほとんど Linux版 もしくは 代替アプリがある
- 無料(ライセンス番号などというものは存在しない)
- 更新は OS と一緒にインストールしているアプリの分まで同時にやってくれる
- Ubuntu One という無料(5GB以内)のクラウドストレージが標準で使える
- OS が落ちることはまずない
- Windows 用の外部デバイスもたいていのものは使用できる
- Windows とデュアルブートが可能
- インストールしなくても光ディスクから起動が可能
という話をして、Windows8 に見切りをつけるように勧めました。
その人は日本を代表する大手企業に勤めておられましたが、大企業も Windows と心中するよりこちらに乗り換えた方が将来のコストもはるかに削減できますよね。
*
その人からは 「帰りの本屋で Ubuntu の解説書を買いました」 とメールが来ました。
###
関連記事
-
-
LXLE をハードディスクにインストール
前記事> LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux * 軽量 Linu
-
-
Optiplex755 その後
* Optiplex の筐体はサイズの違いで 4種類あり、これが一番小さな(89×263×
-
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX 使ってみた
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
-
-
Linux100% Vol.18
Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012
-
-
プリンタ買い替えの好期到来
もう5年以上は使っている オールインワンプリンタ の DELL Photo 966 (↑)で
-
-
【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC 落札
メーカー NEC 型番 PC-M
-
-
ブルーレイドライブ PC用USB3.0接続外付け 読み書き Windows/Mac 両対応 aelrsoch ブランド
aelrsoch という聞いたことのないブランド。たぶん中国製でしょう。まともな日本語で書かれた
-
-
インクジェットプリンタ用ペーパー
2011.3.27(日) インクジェットプリンタで印刷する場合、私のよく使ってい
-
-
Winamp vs Lilith vs Foobar2000
Windows 用のミュージックプレーヤー(すべてフリーソフト)の 3強である Winamp、Lil
- PREV
- Windows XP 2013
- NEXT
- 5/3 オオクワガタ幼虫発見
Comment
[…] Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの? […]
[…] Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの? […]