Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの?
*
昨日は知人が高槻遠隔画像診断センターに訪ねて来られたので、いろいろ話をしていたところ、Windows8 を買って難儀しているとおっしゃいました。
そこで、ワタシの使っている Zorin(Ubuntuベースの Linux) を見せてあげました。
- ルック&フィールは Windows(XP,7)とほぼ同じ
- 古いマシンでもサクサク動く
- Windows のアプリがほとんど動く
- 仮想マシンを使えば Windows 自体が動く(Mac も動く)
- Window がプルプルする ^^;
- Windows の主要アプリケーションにはほとんど Linux版 もしくは 代替アプリがある
- 無料(ライセンス番号などというものは存在しない)
- 更新は OS と一緒にインストールしているアプリの分まで同時にやってくれる
- Ubuntu One という無料(5GB以内)のクラウドストレージが標準で使える
- OS が落ちることはまずない
- Windows 用の外部デバイスもたいていのものは使用できる
- Windows とデュアルブートが可能
- インストールしなくても光ディスクから起動が可能
という話をして、Windows8 に見切りをつけるように勧めました。
その人は日本を代表する大手企業に勤めておられましたが、大企業も Windows と心中するよりこちらに乗り換えた方が将来のコストもはるかに削減できますよね。
*
その人からは 「帰りの本屋で Ubuntu の解説書を買いました」 とメールが来ました。
###
関連記事
-
-
使っていない PC に Windows10 Pro をインストール
先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 SATA 接続の SSD もだい
-
-
いいインターネットプロバイダって
インターネットプロバイダはインターネットへの入り口を提供してくれる会社。 だから確実に入
-
-
ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB
これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプではなく NVMeタイプ)。
-
-
インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退
* 「インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退」というニュースが入って来ました。
-
-
ALCMTR.EXE はRealtekのスパイウェア
* メインの Windows XP マシンで msconfig を起動してスタートアップのとこ
-
-
Gmail をバックアップ
* フリーソフトでは Gmail Backup と Mail Store Home があります
-
-
Linuxfx(WindowsFX)10.1 インストールしてみた
「Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場」の続きです。ノートPC の HDD にインスト
-
-
ビジネスセキュリティ by トレンドマイクロ
トレンドマイクロのアンチウィルスソフトはウィルスバスターだけかと思っていたら、買
-
-
最新(?)のOS Q4OS
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていま
-
-
MZK-USBSV USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共有できるUSB 2.0メディアサーバ
PLANEX USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共有できるUSB 2.
- PREV
- Windows XP 2013
- NEXT
- 5/3 オオクワガタ幼虫発見
Comment
[…] Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの? […]
[…] Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの? […]