すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
![]() |
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS)
ネットワークマガジン編集部 アスキー 2007-12-17 売り上げランキング : 389737 by G-Tools |
★★★☆☆
これも今は亡き「ネットワークマガジン」という雑誌の特集記事を集めた本。
ここで採用している Linux は Fedora です。RPM系の主力ディストリビューションですね。
当時はバージョン7だったんですね。現在はバージョン 20 が出ています。
最近主流の Ubuntu系(Debian系)とは少し違いますが、初心者でも使いやすいですし、ビジネスとの親和性もばっちりなので、いい選択と思います。
*
この本では Fedora の使い方、コマンドの使い方、サーバーの使い方を解説しています。
サーバーの章でも RPM系サーバーの定番の CentOS(当時はバージョン3) を使わずに Fedora で解説しています。
Linux はどのディストリビューションも基本的にデスクトップでも使えますし、サーバーでも使えるようになっているので、これはこれでいい選択だと思います。
*
基本が押さえてあるので、最新の Fedora20 をダウンロードしてインストールして、この本のとおりに学習することもできそうです。
そういう意味では改訂版は不要かも(出せと言っても、もう雑誌がないので永久に出ないですが)。
*
シェルスクリプトの書き方とかは載っていませんが、初心者の知識の整理にはいいと思います。
ワタシ的にはランレベルの解説がわかりやすくてありがたかったです。
###
関連記事
-
-
古代七大王国の謎 / 中江克己
古代七大王国の謎 (学研M文庫) 中江 克己 学習研究社 2001-10 売り上
-
-
ゼロ円で愉しむ極上の京都 / 入江 敦彦
ゼロ円で愉しむ極上の京都 (文春新書) 入江 敦彦 文藝春秋 2010-04 売
-
-
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える / 高橋 洋一
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
-
-
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるようにわかる / 金森誠也
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるよう
-
-
日本はどれほどいい国か / 日下公人 , 高山正之
日本はどれほどいい国か posted with amazlet at 19.0
-
-
三国志孔明死せず / 伴野 朗
孔明死せず 孔明死せず 三国志 (集英社文庫) 伴野 朗 集英社 1996
-
-
FX最終兵器 / 兄貴
★★★☆☆ 酒田五法のうち FX に応用できるのは、三兵・三山・三尊・三法です。 こ
-
-
Linuxをすぐに使いこなす本
Linuxをすぐに使いこなす本 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012-
-
-
プリンタ HP ENVY 5542 半死
年賀状を刷り始めた途端に、プリンタ HP ENVY 5542 が半死状態に。 A4 などの紙に
-
-
ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金・銀・銅の法則50 / 星野陽子
★★★★☆ 人口比 0.2%のユダヤ人がノーベル賞の 22%を占めると言われるとすごいなと
- PREV
- 個人で非常勤遠隔画像診断
- NEXT
- とくダネ!笠井信輔アナ また漢字読み違い







