*

すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部

公開日: : パソコン, 読書

すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS)

ネットワークマガジン編集部

アスキー 2007-12-17

売り上げランキング : 389737

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★☆☆

これも今は亡き「ネットワークマガジン」という雑誌の特集記事を集めた本。

ここで採用している Linux は Fedora です。RPM系の主力ディストリビューションですね。

当時はバージョン7だったんですね。現在はバージョン 20 が出ています。

最近主流の Ubuntu系Debian系)とは少し違いますが、初心者でも使いやすいですし、ビジネスとの親和性もばっちりなので、いい選択と思います。

この本では Fedora の使い方、コマンドの使い方、サーバーの使い方を解説しています。

サーバーの章でも RPM系サーバーの定番の CentOS(当時はバージョン3) を使わずに Fedora で解説しています。

Linux はどのディストリビューションも基本的にデスクトップでも使えますし、サーバーでも使えるようになっているので、これはこれでいい選択だと思います。

基本が押さえてあるので、最新の Fedora20 をダウンロードしてインストールして、この本のとおりに学習することもできそうです。

そういう意味では改訂版は不要かも(出せと言っても、もう雑誌がないので永久に出ないですが)。

シェルスクリプトの書き方とかは載っていませんが、初心者の知識の整理にはいいと思います。

ワタシ的にはランレベルの解説がわかりやすくてありがたかったです。

###

関連記事

壁紙屋本舗

デジカメde!!年賀状2001

じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd

記事を読む

血引きの岩 / 星野之宣(2)

【中古】血引きの岩 / 星野之宣 価格:278円(税込、送

記事を読む

本当は謎がない「幕末維新史」 幕府再生はなぜ失敗したのか? / 八幡和郎

★★★☆☆(面白い) 八幡和郎先生の本。 いろんな人がいろんなことを言っている幕末~

記事を読む

ハードディスク内の破損場所の位置を表示してくれるツール HD tune

ハードディスク内の破損場所の位置を詳しく示してくれるツールです。 Windows用。

記事を読む

日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]

日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経

記事を読む

ビジネス書

* 最近のビジネス書の中身を要約したサイトを見つけました。 >  本日の選書 最近は

記事を読む

おしかくさま / 谷川 直子

おしかくさま 谷川 直子 河出書房新社 2012-11-09 売り上げランキン

記事を読む

戦国城塞傳 / 津本陽

★★★☆☆ 12の日本の城と城主についての話。 小説ではなく、エッセイです。

記事を読む

朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す / 櫻井よしこ 花田紀凱

朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す (産経セレクト S 9) pos

記事を読む

初めてのSSD

初めてのSSD 【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VT

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑