*

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

公開日: : 最終更新日:2014/06/03 パソコン

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

アーク情報システム 2010-10-18

売り上げランキング : 1199

Amazonで詳しく見る by G-Tools

4号機のCドライブ(シーゲイト製バラクーダ 320GB SATA)に CrystalDiskInfo でイエローカードが出ています。

いつ壊れるかわかりません。

ということで、オンラインで購入した HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

いつも使っている HD革命/CopyDrive Ver.1 では大容量ドライブを扱うのに不安がありますので、ここは最新版を使おうと。

Partition EX というのはパーティションを操作するユーティリティです。

パーティションが壊れたら目も当てられないほど被害が大きいので、市販のものが安心ですね。

さて、4号機のCドライブを HD革命/CopyDrive Ver.4 で日立製 320GB SATA ドライブにコピー。

あっけなく終了。

日立のドライブを Partition EX で 190GB に縮めてみます。

これはデータドライブ(4号機の E、Fドライブに使用している ウェスタンデジタル製の 1.5TB SATA)の先頭に 190GB の空き容量があるからです。

後ではめ込めるでしょ。

日立のドライブをシーゲイト製バラクーダに取り替えて、起動。 あっけなく成功。

でも同じ 7200回転のはずが少し遅くなったような。

日立のはエコ仕様だからかな。

関連記事

***

関連記事

ヤフオクで中古HDD 5個ゲット

* ここ数日、パソコンの自作熱がちょっと高まったので、2日にかけてヤフオクで中古 HDD を

記事を読む

Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK

BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi

記事を読む

絶対つまずかないLinux超入門

絶対つまずかないLinux超入門 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu

記事を読む

no image

美女Linux(続き)

美女とともに Linux のコマンドが次々出てきて面白いですが、知らないコマンドも2割くらい

記事を読む

液晶モニタ EIZO FORIS FS2434-R 23.8インチ IPSノングレアモニタ

昨日届いた EIZO FlexScan EV2316W に続いて本日はこれが到着しました。

記事を読む

Optiplex755 その後

* Optiplex の筐体はサイズの違いで 4種類あり、これが一番小さな(89×263×

記事を読む

XP でも 簡単に 4画面出力 GF-QUAD-DISP/4DVI (2)

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QU

記事を読む

Windows ネットワークあるある

この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続し

記事を読む

安物BD-R 買ってみる

私は今までブルーレイの書き込みには Panasonic 製メディアしか使わないようにしていま

記事を読む

格安 SSD 128GB

OCZ SSD OCZ Octane 2.5” SATA2 SSD 128G

記事を読む

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑