*

Kubuntu14.04 インストールしてみた

公開日: : 最終更新日:2014/05/21 パソコン

もともと Ubuntu の公式派生だった Kubuntu ですが、現在はコミュニティベースの開発に移行しています。

Kubuntu14.04LTS ダウンロード(無料)> kubuntu-14.04-desktop-amd64-jp.iso

Kubuntu14.04

Kubuntu14.04

DELL Optiplex320(中古 3台目かな?)にインストールしてみた。

インストール前にライブ起動で何回か試したのですが、メモリ 1GB では非常にもたつくので、メモリを 2GB に増量したところ快適になりました。

そうして安心してからインストール。

インストーラーは従来のものと少し違います。

ライブCDの部屋からダウンロードした日本語版を使ったために、インストール直後から mozc が使え、日本語入力は完璧。

LibreOffice も標準装備。

kubuntu-14.04-desktop-amd64-jp.iso を使ったのですが、「AMD64」がファイル名に含まれています。しかし、インテルの Core2Duo でも使えています。ご安心を。

Kubuntu の最大の特徴がデスクトップ環境に KDE を使っている点です。

というか名前の由来なのでこの特徴は未来永劫引き継がれるはず。

KDE の短所は重い(遅い)こと。

OS の起動は 12.04 のときより少し長く感じますが、アプリの起動は若干速く感じます。

というか軽い Xfce 採用の Voyager とアプリの起動はあまり差異を感じないほど。

これはうれしい誤算です。

ただし、メモリが 2GB だからの話で、メモリ1GB の環境だと非常に遅くなるので、Voyager が圧勝だと思いますが。

まだ壁紙くらいしか いじっていないのと、Leafpad をインストールしただけですが、非常に安定しています。

Windows8 よりよっぽど Windows らしい OS です。

関連記事

Voyager 14.04 LTS インストールしてみた

###

関連記事

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(2)

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)を書きました。 2つめの利点ではなく、補

記事を読む

スイッチングハブ ギガビット 8ポートNETGEAR GS308

NETGEAR スイッチングハブ ギガビット 8ポート ファンレス 設定不要 省

記事を読む

PATA ハードディスクのチェック(2)

SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US

記事を読む

USB 簡易電圧・電流チェッカー / 普通の人は不要だけど

ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー VA同時表示・充電最適化回路内蔵

記事を読む

MakuluLinux Shift 2022 インストールしてみた

南アフリカ産の Linux ディストリビューションの MakuluLinux の最新版(Makulu

記事を読む

エレコム ギガビットイッチングハブ 8ポート EHC-G08PA3-W

エレコム スイッチングハブ 5ポートor8ポート ギガビット

記事を読む

DELL Optiplex 740 もご到着

* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ

記事を読む

USB3.0 対応ギガビットイーサネットアダプタ

USB to Ethernet CableCreation 超高速USB 3.0

記事を読む

ハードディスクの故障率(メーカー別)

元ネタ⇒ ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でつ

記事を読む

レグザで壊れた HDD 復旧

レグザで使っていて一昨日壊れた外付けハードディスクドライブの復旧の続きです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑