Optiplex 960 タワーの出番
公開日:
:
最終更新日:2015/08/01
パソコン
このタワー型筐体の Optiplex960 は昨年 7月にヤフオクで 4410円で落とした完動品(OSなし)。
- CPU:Core2Duo E8400 / 3.0GHz
- メモリ:4GB
- HDD:250GB / 250GB
- ドライブ:DVDスーパーマルチ
ちょっと Linux を入れて遊んでみただけで、眠りについておりました。
今週引っ張り出して HDD はコードをはずして、新たに SSD を入れて Windows 7 をインストール。
SSD と 4GB メモリのおかげか、Core2Duo でも重たい Windows 7 がキビキビ動きます。
あまりたくさんのアプリは入れないので、それほど遅くなっていくことはないでしょう。
ということで、メインとして仕事用に使うことになりそうです。
関連記事
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札
3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済
-
-
ACアダプタ HSTNN-LA01-E 到着
この前落札した HP 8200 Elite USDT です。 動かそうと思って
-
-
iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6
iiyama(飯山)の PC用モニター(ディスプレイ)の ProLite XUB2493HS-B
-
-
OS/4 OpenLinux 試用
* OS/4 OpenLinux 14 を試用してみました。 ⇒ SugarMoon さ
-
-
1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2スイッチングハブ ETG-ESH8
I-O DATA 省電力機能搭載!1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2ス
-
-
DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品(2)
この前書いた商品が昨日到着。2300円。 本日動作確認しました。スペックは
-
-
ヒューレットパッカードのノートパソコン HP 15-bw000 狂う
2018年6月に余った経費で買ったまま、ほとんど使っていなかったヒューレットパッカードのノートパソコ
-
-
Remastersys / Linux で実行環境をiso化する
* なんのこっちゃと思われる方もおられるでしょうが、Linux のコマンドで、remaster
-
-
便利なサービス Giga File 便
* 手持ちのデジタルデータを遠方の人に送りたいことってありますよね。 その人がメールアドレス
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)
前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo」の続きです。 Gyazo の仕組み ご