Seagate HDD 2TB 逝く
公開日:
:
最終更新日:2015/07/30
パソコン
なにかの外付けHDD(バッファロー製?)に入っていた Seagate の 2TB HDD が壊れました。
型番は ST2000DM001 で現行モデルです。
容量は 2TB で回転数 7200rpm、キャッシュは 64MB の Serial ATA。
中国産で、生産日は 13411 と書いてありますが、2013/4/11 でしょうか。
Seagate はやばい
パソコンはこれまで 120台以上は買っていますし、外付けHDD や内蔵HDD も結構購入しています。
メーカー製のパソコンも最近は Seagate を採用しているところはほとんどなくなりました。トラブルが多すぎてサポートが大変なんでしょう。
だから最近は外付けHDD くらいでしか見かけませんね。単体売りはあるにはあるけど。
たまたま Seagate入りを買ってしまった私ですが、外付けHDD は原則として 東芝か WesternDigital のHDDユニットを使っていると明記しているものしか買わないようにしています。
*
その外付けHDDはとてもクラッシュが多い Seagate を外付けケースから取り出して WesternDigital の 2TB と入れ替えして使いました。
取り外した Seagate の HDD は壊れる前にヤフオクで売ろうかなと思っていたところ、カミサンの Regza の録画用に使う必要が出たので、それに流用しました。
しばらくはもつかなという軽い気持ちで。
でも嫌な予感はしたんです・・・それでかれこれ 1年くらいでクラッシュ。
取り出して調べると(Regza は Linux のフォーマットである XFS ファイルシステムを利用しています)、そのパーティションが読めず。
ダメ元で、あまっていた WesternDigital のディスクにハードコピーを取ると、WesternDigital のディスクでは中身のファイルが見えました。
ただし、大半のファイルが消失しているようで 100以上録画した番組があるはずのところ、29個しか見つかりませんでした。
WesternDigital のディスクに xfs_repair コマンドを 30回ほど繰り返しましたが、Regza に繋いでも、新しいハードディスクとしてしか認識できません。
物理的に壊れた Seagate から論理的に壊れている状態をそのまま新しいハードディスクに移してから、論理エラーを修復しようとしたわけですが、肝心の論理構造まで壊れていたようですね。
Seagate は廃棄処分、WesternDigital は再フォーマットして使うことにします。
カミサンには新しい東芝製の外付けハードディスクを進呈して許してもらうことに。
ということで、以前の記事の「東芝 USB3.0外付け HDD (2.0TB) HD-ED20TK 」をもう一台買いました。
Seagate はダメ、中国産のは特にダメ、と言っておきます。 Buffalo の外付けに潜んでいることが多いです。
日立を使いましょう。Google 御用達です。
日立は高いという人は WesternDigital をオススメ。
東芝の実力はまだ未知数かな。
え、Samsung ? 論外です。 IO DATA の外付けにかくまわれていることが多いですよ。
###
関連記事
-
-
USB3.0対応 Gigabit有線LANアダプター BUFFALO製 LUA4-U3-AGTE-WH
USB3.0接続の有線LANアダプタです。 もちろんギガビット対応。ギガビット対応でな
-
-
エレコム ギガビットイッチングハブ 8ポート EHC-G08PA3-W
エレコム スイッチングハブ 5ポートor8ポート ギガビット
-
-
WindowsXP あと1年使えます
2014年3月現在の使用OSのランキング[/caption] 以前にも書きましたが、
-
-
マジェスタッチ2枚め:FKB108M/JB
FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かなあり・黒 US
-
-
HP B110a ナイスなプリンタ
HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続
-
-
ビットコイン BitCoin という仮想通貨
ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨
-
-
MM-MCUSB13 と BMHUH01SVA
サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB13 サンワサプライ
-
-
壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
魅力的なCPU Athlon の復活 / Athlon 5350 /安価で4コア TDP25W
Athlon という CPU Athlon という AMD社製の CPU が昔ありました。
-
-
【ヤフオク】Mate MK32MB-F(Core i5-3470 メモリ4GB HDD250GB DVDマルチ Windows10Pro 64bit)中古デスクトップ 落札
この前落札した Core i3-3220 は 3500円でしたが、これは 4000円で落札で
- PREV
- はるかなる星 / 手塚治虫
- NEXT
- Optiplex 960 タワーの出番