ADA ドライブ(LKM-KB12)のメディア
*
この前 ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブについて書きましたが、その専用メディアは BD-R 2層を専用カートリッジに入れたもののようです。
もちろん無機媒体を使っているので、50年以上の長期データ保存が可能。
え、普通の BD-R じゃそこまでもたないだろうって?
ヒミツはカートリッジにあり、これで焼く前の指紋などの汚れ(これが結構書き込み品質に効いてくる)を防ぎ、保存中も外界からの悪影響をカットするわけです。
長期保存用のメディアとしては非常にいいですね。
というか現時点では最強でしょう。
*
パナソニックさんに聞いたところでは、(レンポーさんの活躍で)予算が出なくなりそうな研究所が、閉鎖に備え、今までのデータをハードディスクに保存しようとして、5年後にデータが確実に引き出せるとは限らないことに気づいて、慌ててこのシステムを導入したそうです。
5年後に予算が下りて研究が再開されてもデータが飛んでいたとなれば、今度は完全に打ち切られそうですね。
じつはこのディスク、国会図書館でも使われているとか。
関連記事
###
関連記事
-  
                              
- 
              マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 / 桑原 晃弥マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 桑原 晃弥 ソフトバンククリエイテ 
-  
                              
- 
              Dimension 2400 ご到着dimension2400[/caption] * 私も新品のものを買ったことがあ 
-  
                              
- 
              MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。 
-  
                              
- 
              UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にするインストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP 
-  
                              
- 
              ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届いていません。 自宅で F 
-  
                              
- 
              ハードディスクの換装「TrueImage Personal 2」 を使ったシステムディスクの換装が 
-  
                              
- 
              Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8PC-MK32LLZCB はこの前落札した NEC の中古 PC 4台のうちの一つ(1600円+送料 
-  
                              
- 
              USB3.0 対応ギガビットイーサネットアダプタUSB to Ethernet CableCreation 超高速USB 3.0 
-  
                              
- 
              変な現象 / 8GB の USB メモリからのブートができない* Optiplex740 での現象なんですが、何台も同じ症状が出るのです。 Ubuntu 
-  
                              
- 
              BIOS しかない PC に SSD先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した SSD は自宅に置いてある予 



 
         
         
        




