*

Linux Bean / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux

公開日: : 最終更新日:2014/05/15 パソコン ,

Linux Bean

Linux Bean

昨日は konalinux(略称:粉)を ご紹介しましたが、今日は Linux Bean(略称:豆)です。

USB メモリに入れてそこからライブ起動でき、ハードディスクにインストールすることもできるのは同じ。

konalinux と違う点は、

  • Ubuntu ベースである(粉は Debian ベース)
  • デスクトップ環境に軽快な LXLE を使用しているが、画面の左端にランチャーが置かれている
  • Libre など重量級のソフトはプリインストールされていない
  • 日本語入力に iBus+Mozcではなく、uim+Anthyを採用

などなど。

作者サイト> http://hitaaki.blog47.fc2.com/blog-category-14.html

ハードディスクにはインストールしていませんが、これも非常に快適。

日本語入力が iBus+Mozc でない点が私には減点ポイントですが、それ以外は満足。

搭載アプリはみんな軽量級だから konalinux より軽快に思えますが、もし Libre などの重量級アプリをインストールすれば同じくらいな印象になるでしょうか。

ちなみに表計算は Gnumeric、ウェブブラウザは Opera が採用されています。

ハードディスクにインストールすれば、好きなアプリ(たとえば Libre や Firefox)が自由に使えるようになると思います。

それらをインストールして、ハードディスクのイメージを Remastersys を使って USB メモリに焼けば、今度は Linux Bean 派生のディストリビューションができあがるってわけですが。

豆より重たいので、Linux Soybean とでも名付けたらいいのでは?

【関連記事】

konalinux / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux

###

関連記事

HDD で遊ぶには

タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"

記事を読む

Linux100% Vol.18

Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012

記事を読む

いろんな Linux ディストリビューション

* Linux を OS パッケージにしたものをディストリビューションというのですが、よく知ら

記事を読む

NEC Mate MK36LB-M の欠点

「【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HD

記事を読む

ミニPC Hitabt M30A 到着

この前買った中華製のミニPC です。 アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(2)

遠隔画像診断のビジネスモデルの続きです。 * 遠隔画像診断の模式図を変更しました。 上

記事を読む

変幻自在の Linux HomerOS 4.0

HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ

記事を読む

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (3)

「自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)」の続きですが、 Fire

記事を読む

【ヤフオク】HP 8200 Elite USDT Core i3-2100 3.1GHz 2GB DVDスーパーマルチ 落札

先日の記事「【ヤフオク】HP 8200 Elite USDT Core i3-2120 3.

記事を読む

パソコンの騒音 / Pentium4マシン

* 私の仕事場(大津)にはまだ1台ずつ Pentium4 マシンが残っています。 Windo

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑