CD-R 寿命
*
BD-R に書き込むデータが少なくなってきたので、以前焼いた CD-R や DVD-R のデータを焼き直ししようと押し入れを漁っています。
13-5年くらい前に書いた CD-R は一部読めなくなっています。
DVD-R は古いのでも 11年くらい前に焼いたもので、こちらは今のところ全部読めています。
*
まあ、いずれにしろ色素を使ったメディアは劣化(特に紫外線による)が激しいので焼き直ししようと思っていました。
CD-R から DVD-R は 7枚分しか書けないので、食指が動きませんでしたが、CD-R から BD-R に書けば 40枚ほどが 1枚になってしまいます。
CD-R、DVD-R は色素を使っていますが、BD-R は LTH(色素系)を除けば相変化性なのでより耐久力があります。
*
700枚くらいあるんだよね、CD-R。
これで少し気が楽になるかも。
###
関連記事
-
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX(続き)
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
-
-
TMPGEnc MPEG Editor 3
TMPGEnc MPEG Editor 3 ペガシス 2
-
-
激安プリンタ B110a
HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続
-
-
本日の戦利品(パソコン分)
* DELL OptiPlex 755 DELL PRECISION 490
-
-
Windows7 から Windows10へ
仕事場のメインマシンを Core i3-550+Windows7 から Core i3-2120+W
-
-
マイクロソフトを殺したもの
* マイクロソフトを殺したもの、というか、マイケルと違いまだ死んでないようですが、マイクロ
-
-
Quick Sync Video について
この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが
-
-
レノボのパソコンに盗聴用チップ?
* ネタ元>英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」 7/31 の
-
-
USB3.0 インターフェースカード
USB3.0 端子のないパソコンにはスロットに増設するカードが要ります。 PCI-e X1 ス