使ってみた ADA ドライブ(LKM-KB12)
*
昨日初めて ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブというものを使ってみました。
ADA> http://panasonic.biz/healthcare/ada/
まあ、ブルーレイドライブの一種です。
ADAメディアは大容量(片面50GB)で 50年以上の長期データ保存が可能というスグレものです。
それ以外にこのドライブは Blu-ray Disc、DVD-RAM、DVD-RW、DVD-Rディスクへの書き込み、読み出しをサポート。ただし、CDは読み出しのみ。
Windows2000,XP,Vista,Server2003,2008 のドライバがついていますが、Windows7 では OS がネイティブサポート。
Linux にも対応とのこと。
*
普通に外付けハードディスクのように認識され、ファイルをドラッグアンドドロップで書き込めます。
システムのバックアップメディアとしてもいいですし、長期保存用のデータドライブとしては非常にいいですね。
*
昔書きまくった CD-R で読み取りエラーが多発し、DVD-R も時々読み取れなくなっているので、これは貴重です。
ハードディスクで保存していてもいつかはスピンアップしなくなるでしょうし、突然読めなくなるでしょうし。
*
ためしに 20GB ほどのデータを焼くのに 1時間少々かかってしまいましたが、Windows バックアップのソフトの処理が遅いためかもしれません。
なにはともあれ、これでデータ消失の心配はなくなるのですから、なにものにも変えがたいですね。
医療用でなくてももってこいなのではないでしょうか。
動作中にドライブがちょっとポンポン言っているところが、昔あった PD ドライブを彷彿とさせます。^^;
そこがパナソニックらしい?
###
関連記事
-
-
Windows7 Pro 32bit DSP 最安値
【再入荷困難品】DELL製Windows7 Professional 32ビ
-
-
WLXQuickTime関係のトラブル
この前から、VLC メディアプレーヤーや mpc-HC などの動画プレーヤーで、H2
-
-
Air Port WN-G300R という無線LANルーターが壊れた
壊れたのは、アイ・オー・データ製「無線LANルーター WN-G300R」です。Made in Tai
-
-
HLDS 日立LG製 内蔵 5インチ Blu-ray ブルーレイ ドライブ BD/DVD/CDライター ソフト付 BH14NS58 BK
BH14NS58 BK(HLDS 日立LG製 内蔵 5インチ Blu-ray ブルーレイ ドライブ
-
-
FinePix F550EXR 1600万画素 広角24mm 光学15倍 フルHD パノラマ撮影
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F550EXR ブラック FX
-
-
いきなりインターネット切断
昨夜、SANNET にて繋いでいる自宅仕事場のルーターが切断し、繋がらなくなりました。 ルータ
-
-
PHILIPS 242E2F/11 23.8型ワイド液晶ディスプレイ 5年間フル保証(フルHD/ DP/ HDMI/ D-Sub)
★★★★☆ フィリップスの PC用液晶モニタです。 エッジ幅(ベゼル)が小さいた
-
-
謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1(2)
先日の記事「謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1」の続きです。 本日、P
-
-
Dimension9200 突然死
* 高槻遠隔画像診断センターの私のセカンドマシンの Dimension9200 ですが、電源が
-
-
本日逝ったディスクについて・ハードディスクの故障
地井武男のようにあっけなく急に逝ってしまったハードディスク・・・ * ちょっと油断してバック
- PREV
- ハードディスク またまた故障
- NEXT
- 記録可能 BD ドライブ iHES112-02